見出し画像

計画を立てるべきか否か

今まで厳密に計画というものを立てたことがないかもしれない。
計画を立てることで、最短距離で目標達成に向かうことができるのはわかる。
ただ引っかかるのが、最短でその目標を達成することがどこまで重要なのかということ。
脇目振らさず最短距離でその目標めがけて走るとすると、目標に関係のないことは全て自分の視界からは排除されることになると思う。目標が具体的であればあるほど。
ただ、人生全体でみれば、目標に関係のないことが99%で、その99%を排除してしまうことにどこか危険を感じてしまう。目標として定めたその1%が、本当に自分の人生にとって重要な1%なのだろうかと。視野を広げて全体を見た上で定めた1%であればいいのかもしれないが。狭い視野の範囲内で1%に決めてしまうのは少し気が引ける。焦らず、一回外に出てからの方がいいんじゃないか?と。
もしくは、1%の目標に向かって走りつつも、99%の可能性も排除しないというスタンス、緩みをもたせるのも必要なんじゃないかと。目標とは全然関係ないことをする時間も確保しておくというか。リスク分散にもなるかもしれない。目標がダメになった時に、スッと次の目標に移行できる種を蒔いておくような。好奇心さえあれば自然といろんなことに興味を持ってすでに種を蒔いているのかもしれないが。
結論、計画は立てつつも立てすぎず、糸をピンと張りすぎずほどほどに弛ませながら、好奇心に従って自分の外の世界も視界に入れておくことが、人生の豊かさに繋がるのではないかと思う。思いついたことを殴り書きで書いてきた。どこかで話が逸れていたらごめん。改行なくて読みづらくてごめん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?