マガジンのカバー画像

新築/注文住宅

197
運営しているクリエイター

#車椅子

車いす生活の住宅選びのポイントとは

母が事故により車いす生活になります。 現在、病院でリハビリ中ですが現在の自宅では車いす生活は難しいです。 自宅の建物自体が築年数が経っているのでバリアフリーリフォームより、建て替え(注文住宅)か、土地建物を売却しバリアフリーになっている建売り住宅に住み換えか母と相談中です。 何か住宅選びのポイントを教えて頂ければうれしいです。 宜しくお願いします。 中途障がいのかたは、障がいを受け入れるまで時間がかかるかたもおられるのでご本人の気持ちを大切になさってください。 おそ

病院・クリニックとコラボする時代へ

ハウスメーカーや工務店など「建築に特化」した事業展開が一般的ですが、「医・介・住」の時代は病院・クリニック内へ新たな相談室の創設し、「住まいのかかりつけ医」が必要な時代だと感じています。 治療・診療室とは別の1室に児童福祉分野、介護福祉分野、建築(住環境)分野等の相談が1か所で出来るような「複合的相談サポート室」の創設を早期に目指していますv

障がい者住宅設計のノウハウ

テレビ番組の住宅番組と言えば「大改造!!劇的ビフォーアフター」でしたが、最近は「突撃!隣のスゴイ家」など色々な番組が増えてきましたね。 殆どがデザイン住宅で工夫した造りが観られますが、障がい者住宅(車椅子使用の方や寝たきりの方など)を扱った放送は皆無です! ご本人のプライバシーや安全性を尊重し取り上げないのが主な理由だと思いますが、逆に「健常者だから自分には関係ない」などという考えがあるのも確かだと感じます。 ユニバーサルデザイン思考での住宅はありますが、障がい者住宅の

バリアフリー住宅は何処に依頼する?

これからの建築設計事務所の選び方こちらにまとめました ↓ 注文住宅やバリアフリー住宅などをお考えの方 ご参考になれば幸いです。

バリアフリー住宅に精通している専門家はどのように探すと良いでしょうか?

実家の車椅子バリアフリー改修を考えてます。 北関東の実家付近には、障がい者の家族が居る生活をサポートできるノウハウがある工務店も無く、福祉住環境コーディネーターを持っているという建築設計事務所も実際どのくらい知識があるのかわかりません。 施工事例を写真で載せているのを見ても、単純に段差解消や手すり取り付けなど当事者の障がい症状が分かっているか・・ バリアフリー住宅に精通している専門家はどのように探すと良いでしょうか? 建築設計事務所の建築士は、基本的に医師やPT/OT

車椅子使用のバリアフリー住宅

実際に車椅子使用の方の住環境をサポートさせて頂くと、移乗(アプローチ)の方法は個人差があるので細かいチェックをしています。 手すりや洗面台などの高さも好みがあるので、福祉住環境コーディネーターのテキストにある数値は、「基準」として捉えて頂くとご本人の日常生活動作のクセが分かってきます。 バリアフリー住宅とされるサービス付き高齢者住宅などは「基準」に合わせた設置をしているケースも多いので、可変的に適応できる仕掛けがあるとQOLも向上しますね♪

新築注文住宅で、キッチンを中心としたリビング・ダイニングにしたい

新築注文住宅で、キッチンを中心としたリビング・ダイニングにしたいと思っています。 ドラマ「まだ結婚できない男」で阿部寛さん演じる建築家・桑野信介が得意とするリビングメインの設計が面白いと思ったのがキッカケです。 アイランドキッチンにおいて何かアドバイスがあればお願いします。 水廻りのシンクと作業台のパーツをアイランドにするなら問題は少ないですが、ガス/IHレンジを部屋中央に設置する場合は料理の仕方にも因りますが パネルを設けると掃除も楽なのは確かです。 後付できないメー

車椅子と玄関段差について

玄関土間と玄関廊下に段差がある戸建て住宅が一般的でした。 理由として建築基準法施行令第22条1                「床の高さは、直下の地面からその床の上面まで45cm以上とすること」とあるので、玄関土間が地面と同等の高さだと室内の床が上がるためです。 車椅子を使用されている場合、                    A. 1台の車椅子を家の中と外出時の両方で使用する           B. 外出用の車椅子と自宅で室内用車椅子に乗り換える

車いす用住宅の駐車場スペース

介助用車椅子で自動車に乗る場合は、ウェルキャブ(福祉車両)が一般的で、リア側からスロープでそのまま車内に乗ったり、後席や助手席のシートが動いて移乗しやすいタイプもあります。 一方で、自走用車椅子使用の方で上肢が健常で運転される場合の車椅子の積載方法は、自身で車内に引っ張り込んだり、ルーフボックスに電動釣り上げ収納したりしますが、最近はヤナセの福祉車両でアームによりトランク収納するR11ロボットは凄いです! 今までの概念を覆す装置なだけに、自宅の駐車場スペースや動線の設計を

設計事務所ホームページの画像だけで会社を選ぶのはキケン

地方創生での移住を考えています。 現在、関東の都心に住んでいますが家族で地方に1戸建て新築住宅を建て引越しを考えております。 UターンやIターン移住者への助成はいろいろある中で、住宅の建築となると地方の施工業者さんや建築設計事務所は何処に依頼すべきかホームページなどだけでは決めかねます。 大手ハウスメーカーへの依頼だと住宅のデザインは都心に住んでいる近所の住宅と変わらないので、自分たちで考えたデザインを取り入れて欲しいと思います。 既に移住された方や地方でも仕事を請け負っ

バリアフリー住宅(車椅子住宅)の定義

バリアフリー住宅(車椅子住宅)の定義がわかりません。 先日、建売住宅でバリアフリー新築住宅を謳っている物件を見に行きました。 営業マンが車椅子生活になっても大丈夫ですと言ってましたが、どう見ても廊下から居室などに入る際に何度も切り返さなければ入れないような寸法でした。 バリアフリー新築住宅にするなら、やっぱり注文住宅がベストでしょうか? 建売住宅でバリアフリー住宅と謳っている場合は、どちらかというと万人に使いやすい意味合いのユニバーサルデザイン的な仕様だと思います。 実際

車椅子使用の注文住宅(バリアフリー新築住宅)について

車椅子使用の注文住宅(バリアフリー新築住宅)について 浴室の仕様でポイントがあれば専門的な内容でも構いませんのでご享受ください 福祉住環境コーディネーターの本で基本は押さえたつもりですが、実務の方のご意見も伺いたいです 車椅子使用の方の住環境はご本人のADLによって様々ですので、障がいの種類や身体の状態、介助者の有無やサポートの種類によって、その都度設定するのが大切だと思います。 浴室に関してはご本人が何処で着替え、シャワーチェアや入浴用車椅子に乗り換えるのかが最初のチ

障がい者住宅・車椅子住宅の依頼先は?

障がい者住宅・車椅子住宅はどのような建設会社に依頼するのがベストでしょうか。 ハウスメーカーでも最近は福祉住宅を扱っていたり、専門的な工務店や設計事務所などありますが、個人情報の扱いや経験値の差などが分かりづらいので質問致しました。 宜しくお願い致します。 一般的に認識されている「福祉住環境コーディネーター」さんにも知識・経験力にバラつきがあると思います。 ハウスメーカーさんにおいてデメリットは、企業で扱っている構造体が限られてしまい、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造の

車椅子 障がい者住宅について

車椅子 障がい者住宅について 中途障がいにより家族が車椅子生活になります。 現在は病院でリハビリ中で、リフォームを考えておりますが どのようなところに頼めば良いのでしょうか? 役所では公平性のため教えてくれませんし、福祉用具関連会社にくっついている工務店は専門性が感じられませんでした。 宜しくお願い致します。 障がい者住宅において、設計者10人に聞けば10通りのプランができるくらい考え方が変わるので、ご本人やご家族の希望や住んだ後からもお付き合いが出来る設計者・工務店に依頼