見出し画像

なんかダレてるのか?俺の敵はだいたい俺です


事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。


俺の敵はだいたい俺です。


いつも心に南波ムッタ


ここ最近は割と楽しく仕事ができるようになってきた。事業承継チャレンジの時とは違って、攻撃されない環境だからかも知れない(正確には攻撃される機会が激減した)。けれども、攻撃される可能性もあるので油断はできない。

そもそも、仕事における「攻撃」ってなんだ?ミス指摘?粗探し?人格否定?他人の行動を「攻撃」って思うから攻撃なんだよな。これも自分次第。まだまだ、メンタルが弱い。


俺の敵はだいたい俺です。




そもそも、今の状況ってコレでいいんだっけ?なんで満足してるの?

あれ?事業承継に挑んだあの気持ちはどこに行ったの?

事業承継チャレンジで見事に打ち砕かれて、被害者ぶってるだけ?チャレンジから目を背けている?もういいの?



先日、友人からこんな知らせを受けた。

「6月からフリーランスになりましたー。また、飲みいこうー」


どうやら、会社を辞めてフリーになった様子。


「お。いいね!今度話聞かせてよー」

なんて、大人な反応をしたワタシと、

(あ、いいなー)

なんて羨ましく思うワタシがいた。


裁量権100%でやれるのは羨ましく思う。そして、それを目指して事業承継に挑んでいた(失敗しましたけど、何か?)。


今のワタシはどうだ?

裁量権100%か?違う。

時間や場所はある程度自由にやれているから、満足しちゃっていないか?(めちゃくちゃいい話ではある)

本当にコレでいいんだっけ?


もちろん、今いる場所を蔑ろにするつもりはない。そして、楽しさも見えている。さらには、この道は自分の道であることもわかっている。

今の場所で必要な行動もできている。している。



のに、なんだろう。この感覚は。


俺の敵はだいたい俺です。



ネガティブなモヤモヤではない。


本当は裁量権100%でやりたいなんて言っているけど、守られている今の環境も嫌いじゃないなんて思っているのではないか。

そして、「今、楽しくなっている自分」と「事業承継を目指した自分」とが一致しないことにモヤモヤしているのか。



書いてて自分の感情に気づいた。コレだ。

過去の自分の想いと、今の自分の感情が一致しないからモヤモヤしている。



以前は夜にお酒を飲むことを控えて、早く寝たり、勉強したりしていた。

今はどうだ?

ちょっと余裕がでてきて、夜にお酒を飲んで動画を見ている。


本当にコレでいいんだっけ?本当に余裕があるの?


俺の敵はだいたい俺です。


いつも心に・・・2回目


ま、無理矢理動くのも変だし、ストレスになる。今はこのまま自然に人生を動かしておこう。

何かあると動ける自分であるのは知っている。本当は何かある前に動いておきたいけど、今はこのまま。

そして、その「今」って1か月かも知れないし、1週間かも知れないし、1日かも知れない。動きたくなるように気持ちを整えておこう。


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新





サポートありがとうございます!