見出し画像

緊張と準備と。これでもか!ってくらいの準備が丁度いい



事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。


人前で話す機会が少し増えてきた。


人前で話すことは嫌いじゃないけど、すごい好きってわけでもない。

何かを説明するのはあまり好きじゃないけど、こっちの考えていることを伝えるのは好き。
#微妙な言い回し

要は誰がやっても同じようなクオリティになるようなモノなら、「他の人がやってよー」ってなるし、

ワタシがやった方が良さそう、これは言わせて!というようなものはやりたい!って感じ。
#わがまま



しかし、そういう場面に出ていくと必ず緊張する。やりたい!って思っても出て行っても緊張する。


緊張しない方法とかも勉強して挑むも、必ず緊張する。


そして、緊張には2種類あることも学んだ。悪い緊張と良い緊張とあるらしい。

悪い緊張は準備不充分で挑む場合。良い緊張はしっかりと準備をして挑む場合。


こんな格言がある。

成功は段取り八分
[ 出典 ]松本幸夫(能力開発研究家、著述家・講演家)


準備で決まる。
どんな準備をするか。そこでほとんどか決まる。

ホントにその通りだと思う。どれだけ、本番を想定して準備ができるか。

スポーツもビジネスもテストも何もかもがそうだと思う。



受験の時に緊張したワタシはワタシ宛にこんなメモを残していた。
#振り返るとこんなことばかりの人生
#中学生くらいからのメモがある

緊張するのは自信がある証拠
ワタシのメモ


たぶん、当時に緊張しすぎる自分に自分で言い聞かせてたんだと思う。

「この緊張は自信があるからだ。だから、問題ない」って。
#なかなかやるな 、30年前のワタシ



今も人前で話すと

「〇〇さん(ワタシ)、緊張とかしないんですか?」

と言ってもらえると気がある。
#身近な人には緊張がバレる時もある




緊張しない?いえいえ。

いつも心臓バクバクです。


平気なフリをしているだけです。

彼の名言をいただいてます



少し前までは「緊張はカッコ悪い」と思っていたので、本番前に

「緊張してる?」と聞かれても

「全然してない」と強がっていた。



が、緊張は悪いものじゃない。みんな緊張してるって知った今は

「緊張してる?」と聞かれてると

「思いっきりしてる。でも、平気なフリをしてるの」

と正直に伝えている。その方が気も楽になる。


とにかく、準備、準備、準備。何にしても準備が大切。

これでもか!って準備して行こうと思う。「そんなに準備しなくてもいいじゃん」って言われてもそれ以上やる。

このスタイルで行きますわ。


#新しいチャレンジ    
#どうせ上手くいく    
#これでいい    
#これがいい    
#毎日投稿    
#毎日note    
#毎日更新


サポートありがとうございます!