見出し画像

オンラインで多くのもを失っていたことに気付く



事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。

今の新しい環境は基本的にはオンラインでの打ち合わせ。出社もほとんどない。

フルリモートはそれはそれでラク。出勤しなくて良いし。



けれども先日、久々に顔を合わせたオフラインでの打ち合わせがあった。

そして、改めて実感。


会って話した方が早い。



オンラインだと

伝えたつもりが伝わっていない。
熱量が伝わらない。重要度が伝わらない。
余計なことを言わないからコミュニケーションが円滑にならない。つまらない。
話すのは基本的には1人。


対面での打ち合わせだといろんな人が同時に話せる。話してない人も表情やしぐさがみえる。


思ったよりもオンラインで失っているものが多かったことに気付く。

情報は画面を通してだと伝わらない。


ただ、オンラインの良さも体験している。だからこそ、場合によって使い方を分けていくのが良いかなー。


ワタシの場合、よく知った方々とはオンラインでもあまり支障はない。
#みんなそうか

ただ、あまり知らない人とはオンラインだとなかなかコミュニケーションが取りづらい。
#みんなそうか

 

オフライン、オンラインを混ぜた最適な形を見出したいなー。


#新しいチャレンジ     
#どうせ上手くいく     
#これでいい     
#これがいい     
#毎日投稿     
#毎日note     
#毎日更新

サポートありがとうございます!