FP2級を受験して(2)

2023年5月28日にFP2級の学科・実技試験を受験した。
昨晩、自己採点をしてみたらなんとか6割をとれた模様。社会人になっても、試験に合格するとか、目標を達成できたというものは嬉しんだなと思っている。

さて、今日はFPの受験をして、良かったことを書こうと思う。

FPというくらいだから、お金のことについて関心を持つようになったということは前の記事で書いた。それとは関係なく良かった点を2つあげる。

・朝活をする習慣が身についたこと
・目標を決め、達成するプロセスを着実にこなしていく力がついたこと

一つ目の、朝活をする習慣が身についたという点について。サラリーマンの私は、日中仕事をして、帰ったら疲れて寝ちゃうことが多い。そのため勉強時間を朝確保することを習慣にしたいと思っていた。そのため、開店したばかりのスターバックスにいき、勉強することにした。毎日500円くらいかかるが、私はよかったと思っている。まず大切なのは、家を出ること。家はゆっくりするところを頭が勝手に判断しているように感じて、なんだか集中できない。500円の投資でいい習慣ができたと思えば安いもんだ。そして、なんだか仕事もうまく回りだした。これは今後も続けていきたいと思っている。

二つ目の、目標を決め、達成するプロセスを着実にこなしていく力がついたという点。
まだ合格していないのでなんとも言えないが、受かっていると信じて書く。
ゴール(合格)をするために必要なことはなんだというところから考え始め、相手(試験の傾向と対策)を知り、自分の力を知り、勉強する。
要は過去問をとき、傾向を掴んで、参考書やYouTubeで勉強する。ゴールまでの線を自分で描くことの経験ができるという点で素晴らしい。
これは仕事でも同じことが言える。
そのゴールを、いついつのプレゼンと設定する人もいれば、年度末の数字と設定する人もいるだろう。なんとなくこなすではなく、ゴールを定めた上で、自分のやるべきことをはっきりさせる。
そうなるとなんかスピード感が味わえる。

今度は何の勉強を受けるか決めてはいないが、
まずはこの習慣をしっかり継続していきたいと思っている、そんな朝でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?