見出し画像

【無職1年10ヶ月目】生活とブログ運営の報告(2020年8月)

誰もお待ちかねしていない無職の1ヶ月です。

充実しすぎて何度か鼻血が出た2020年8月を振り返りましょう。

ブログ運営 祝1年

雑記ブログをはじめて1年が経ちました。
記念すべき1周年ですがフツーに忘れており、1週間してからお祝いする体たらく。

言うまでもなく記念日的なものは忘れるタイプです。

◆PV数

7月のPV:37,353PV
1日あたり:約1,200PV

もしかしなくても自己ベストを更新しました。
3月か4月ぶりなので、ブログ運営の厳しさを実感しますね。

◆収益

アドセンス:3,204円
もしも:5,510円
バリュ:220円
計:8,934円

4桁ブロガーに戻る。
月に1件くらいは売上があったA8netが半年ぶりにゼロだったせいです。
インプもクリック率も変わってないのに売上だけ落ちるなんて、もはや運ゲーでは?

◆記事数

記事数は4記事しか書いていません。
そのうち2つかクソみたいな内容で、うち一つはマジもんのうんこ。

うんこ1/2って感じのブログになってしまい、将来が心配です。


できごと・生活

◆その① 夜は墓場で運動会

伝わるけど言い方ってもんがさぁ……というお知らせ。
そんなわけで地区の草取りに参加しました。

朝6時とかいう年寄り仕様は、20代の我にはちょっと厳しかったです。

その② 第4回マナビヤカップ

フォロワーのマナビヤさん主催「第4回マナビヤカップ」が開催されました。

unityのシューティングゲー(落ちゲー?)・オヤジGETでスコアを競う大会です。

ゆるりと見守る予定が、気付けば10時間とかやってました。

ちなみに私のゲーム最長記録は、『艦隊これくしょん』を朝6時から深夜12時まで飲まず食わずでやっていた18時間です。

……会社?
具合が悪い設定にしておきましたよ。

オヤジGETは無事3位入賞!

画像1


その③ 大豆、逝去

画像15

我が子の成長を見守るように育てていた大豆。
ほんま泣きそう……。

先月から危篤状態にあったエ・ダ・マメコさんが花もつけることなく息を引き取りました。

享年70日。

あまりに悲しいので、反省点をブログで振り返ろうと思います。
……マジで生き物に関わってはいけない人間だと痛感しました。

その④ うっかり永眠

危うく殉死するところでした。

汗ダラダラ、顔は真っ赤で瞼まで腫れる始末。
熱中症には気をつけましょう。

その⑤ ゴミがゴミを拾う

地球のゴクツブシとして定評のある私ですが、たまには慈善活動もしてみます。

マックセットを食べたあとの袋がそのまま捨ててあり、まったく民度の低い町ですね。
分別が面倒という理由で、未だに拾ったゴミが庭に置いてあるのは考えものです。

今月の挑戦

◆その① クラウドソーシング

先月から始めたクラウドソーシング。
早くも飽きそうでしたが、今月は3記事(1記事3,000字)8,000円くらいのお仕事を無事ゲットしました。

……が、1記事納品したあと連絡が途絶え、暗礁に乗り上げてる感がぬぐえません。
今、私のBGMこれ流れてるからね。

◆その② 小学生の夏休みを再現

「小学生の夏休みを再現しよう!」という企画を打ち上げたものの、自由研究で全精力を使い果たす。

スイカ割りも水遊びも絵日記もクワガタとりも未達成です。
それなのに夏休みは終わってしまいました。

小学生でもできることすらできないとは、これは如何に。

ノリでタンギー爺さんを描き始めたのですが、鬼畜過ぎて「ムリ・サファリパ~ク」って感じ。

画像5

※プライバシーに配慮し顔は以下略

できたこと・できなかったこと

◆できたこと 運動習慣

朝のストレッチと夕方の運動という、字面だけ見ると意識高い習慣を身に着けようとしています。

ストレッチは 21/31日
運動は 18/31日

行えました。
ランニングより筋トレが好きです。

◆小説 書かなくなる

先月1作書き、その勢いで2作目も……と思ったもののまったく進みません。
暑さのせい、とでもとりあえず理由をつけておきましょう。


読書・7冊

文章術系の本を中心に7冊。
小説はほとんど読まない一ヶ月でした。

いや、だって「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」がマジで読み終わらなかったのよ。

キンドルだからページ数がわからないのですが、ハードカバーだと「どうぶつの森」の攻略本くらい厚いんじゃねえの? と踏んでいます。
人撲殺できるんじゃないですか?

お出かけ

コロナ禍ではありますが、県内に限定して青春18きっぷ旅に踏み切りました。

◆味わい深い旧街道の町並 妻籠宿&奈良井宿

画像6

◆浦島太郎が晩年を過ごしたとも言われる景勝地・寝覚の床

画像7

5,60センチ~十数メートル級の岩がゴロゴロしています。
子どもみたいにぴょんぴょん渡っていたら足を捻ったおばお姉さん。

◆日本三大車窓として知られる姨捨からの善光寺平

画像8

◆北アルプスの展望が望める大糸線

画像9

天気が良くなかったのが残念です。
そのうちブログ更新予定。

他には近所の高原・湿原・池などなど、密を避けつつ出歩いていました。

「自分は余命3ヶ月だからやりたいことやってる」
という設定だと思い込んでいると罪悪感等が消えるのでおススメです。

遊び過ぎて――というかカメラを持ち過ぎて、右手が炎症を起こしています。
アホもここまでくると清々しい。

お写真

今月のフォトギャラリー

画像11

画像12

画像12

お食事

今月のエサ

カレー

画像2

カレー

画像3

カレー

画像4


お買い物

カメラのレリーズを購入するも、うっかり互換性のない商品を買ってしまう。

画像13

秒で返品。
ドナドナド~ナド~ナ~


総括

2020年8月・日給572円ニート。

遊びすぎて、「遊んだ」という記憶以外が皆無な1ヶ月でした。

20代という貴重な時間をドブにぶち込んでいる感覚が、日々ひしひしと伝わってきます。

ところで、先月「節約をしたいので」などと申していましたが、できたのでしょうか?
……8月の出費を振り返ると食費だけで3万に達しておりました。

9月の目標

画像14

以上




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?