見出し画像

1週間で333人❣️フォロワーの増やし方

5/15(土)からnoteの記事を毎日更新するようになって、ちょうど1週間。

フォロワー数が333人になったので、画面キャプチャーをとってみました💚

ゾロ目を見ると、なんか嬉しくなるのは、私だけでしょうか?(笑)

333フォロワー

フォロー>フォロワー数

私のnoteの場合は、フォロー>フォロワー数になっています。フォロワーの倍以上の数のフォローをしている状態です。

プロフィールに「フォロバ100」と書いてある方を、せっせとフォローするようにしています。それから私のnoteの記事に「スキ」してくださった方も、フォローします。

いろんな人をフォローしていると、タイムラインにいろんな人の投稿が表示されます。

興味ある記事は「スキ」したり、マガジンに登録したりもします。

今はnoteユーザーとのつながりを広げたいな~と思っています。


フォロー数≒フォロワー数

しもまゆTwitter

私のツイッターインスタグラムは、フォロー数≒フォロワー数になっています。

しもまゆインスタ_2021_0521

インスタの場合は、自分でもどんどんフォローして、4週間でフォロワー数が1000人突破しました。

相手もフォローしてくれて、両想いになる場合もあるし、片思いになってしまうケースもあります。

片思いの相手はフォローから外すと、フォローしている数とフォロワー数がほぼ同じになるというわけです。


フォロー数<フォロワー数

アメブロ作成講座バナー+フォロワー


私のブログ「超初心者のためのアメブロ作成講座」のフォロワー数は、4754人で、自分からフォローしている数は690人。

フォロー数<フォロワー数になっています。

こちらの記事によると、有名人に多いパターンです。

私のブログの場合、どうして自分からフォローしている数よりも、圧倒的にフォロワー数が多いのかというと・・・

Yahoo!やGoogleなどで検索して、ブログにたどり着く人が多いからです。

アメブロの使い方でわからないことがあって検索して、このブログにたどり着くケースが多いわけです。

検索されやすいブログ作りのポイントは、こちらに詳しく書いています↓
【無料】月間10万PV超ブログ作成の秘訣7ステップ

目的の記事だけではなく、他にもお役立ち情報が充実していれば、「後でゆっくり読もう」って、フォローするわけです。

これはどんなSNSでも、いえることだと思います。

発信しているものを見て、「役に立つ」など、何らかの魅力を感じたら、フォローしますよね。

そんなふうに思ってもらえるような情報発信を、noteでもしていきたいと考えています。


しもまゆLINE


サポートいただけると、励みになります♪