マガジンのカバー画像

LINE公式活用・お役立ち情報

27
セミナーや勉強会の情報 LINE公式の活用に関する情報をまとめました。
運営しているクリエイター

#LINE

プレゼント企画💛LINEで嬉しい感想

いま私の公式LINEに友だち登録した方には、プレゼントがあります💛 プレゼントを受け取ってく…

11月からLINEが使えなくなる??

こんばんわ。サロンクリエーターの田中です。 11月からLINEが使えなくなる?ってニュースでも…

うちのわんこがLINEスタンプになりました🐕‍🦺

我が家の「14歳黒柴犬アレックスくん」がLINEスタンプになりました❗️ クリエーターは先日旅…

LINE友達追加ボタン作成方法

イベント開催に向けて公式LINE作成中です! 他の方が掲載しているように、友達登録ボタンを作…

仕事でLINEは欠かせなくなってきた。

私の事務所は公式LINEアカウントを4つ持っています。 LINEについてはほとんどの人が利用して…

LINE公式アカウントに友だち追加経路が設定できるようになって便利になった件

LINE公式アカウントに友だち追加経路が設定できるようになって便利になった LINE公式アカウン…

Line公式とアカウント連携できない!

Lineあってよかった!LINE、便利ですよね! 昨年、コロナのことでリアルなレッスンができない!! ってなった時にも、 すぐにオンラインレッスンや動画レッスンで対応できたのは、 コロナ以前にLINEで生徒さんとつながっていたからです。 ただ、個人アカウントだけではなかなか管理が難しいですよね。 そこでそれまでほったらかしにしていたLINE公式の活用を始めました。 主に生徒さんからの動画を受け取ることが目的です。 こちらからの動画は、著作権の問題があるので、 You

LINEボタンのリンク貼り忘れに注意!

最近、知人がnoteに貼っているLINEの友だち登録ボタンを見て・・・画像にリンクがきちんと貼れ…

LINE公式アカウントの使えるワザ

LINE公式アカウントを始めたばかりの方、これから使ってみようと思っている方のために・・・登…

LINE公式に登録した人を確認する方法

以前、LINE公式アカウントのボタンとリッチメニューの作り方についての記事を書いたことがあり…

LINE公式で送信取消ができるように!

LINE公式アカウントの新しい機能がリリースされました。 なんとメッセージの送信取消ができる…

公式LINEアカウントで送信取り消しができるようになった。これは欲しい機能だったので嬉しい

紹介リンク・LINEボタンの貼り方

noteの管理画面を開いたら、こんなポップアップが?! 私が書いた記事が、話題になっていると…

LINE勉強会開催しました!

定期的に開催してる「これからのビジネスを考える会」で6月26日にLINE活用術のイベントをします。 ※詳細は上記Facebookページ参照。 その前に、ちょっとみんなでLINE公式アカウントを作ってみよう!という事で作業会を実施しました。 講師は企業にIT活用を進める専門家の智田さくらさん 風呂敷を広める活動もやられてます。 途中抜けの人がいたので、実際は参加者10人超えてたかな。 私も、LINE公式のリッチメニューの作り方教えてもらって作りましたよ。 終わった