見出し画像

1月の園藝部DAYの活動報告

開催日時:2021年1月30日(土)10時〜13時/16時~18時
開催場所:下北線路街空き地 / オンライン

園藝部DAY_IG_アートボード 1

こんにちは!下北園藝部のももです。
1/30(土)に開催した今年初の園藝部DAYの様子をお伝えします。

園藝部DAYとは、
毎月最終土曜日に行う、誰もが参加できるオープンな日です

1月の園藝部DAYの主な活動内容はこちら

①まちなか園藝教室🌿🐥
 ●鳥のエサ台作り
 ●冬に植えられる植物の鉢植えを
 ●竹のポットづくり

②園藝部会議🧐
オンライン開催
 ●部員のみなさんへのアンケートの実施
 ●企画の立案から実施まで流れ
 ●次春に控えた企画に向けた意見交換

①まちなか園藝教室🌿🐥

天候にも恵まれたこの日は下北線路街空き地にて、
●鳥のエサ台作り
●冬に植えられる植物の鉢植えを
●竹のポットづくり
を行いました!

画像4

画像3

当日空き地に遊びにきていたお子さんたちが、代わりばんこにお手伝いしてくれた竹のポットは、鳥の水場にも変身!鉢にもなるんです👀

画像2

空き地に訪れた際には、エサ台や鉢の植物たちの様子を是非観察してみてください!鳥のエサ台については、後日のレポートをお楽しみに^^

画像5


②園藝部会議🧐

今回の会議はオンラインにて開催しました。
これからもっと、より誰もが関わりたいかたちで関われる場所となっていくように、
●部員のみなさんへのアンケートの実施
●企画の立案から実施まで流れ
●次春に控えた企画に向けた意見交換
などを行いました!
下北園藝部では、部員みなさんの想いから企画がはじまっています。ワクワクするアイデアやしっかりと見据えたい視点まで、たくさんのご意見が出ました。

今回新しく参加してくださった方の中には、
「多世代交流の場づくりに興味があって参加した」
「リモートワークなので久しぶりに陽にあたれてよかった」
「BONUSTRACKのフォロワーで園藝部の活動に興味を持った」
などのお声をいただきました。ご参加いただきありがとうございました!

-------------------------------------------------------------------------

次回の園藝部DAYは2/27(土)~まちなか園藝教室と園藝部会議~
ご参加をご希望の方は、下記3つの内容をこちらまでご連絡ください。

①ご氏名 ②ご連絡先(電話番号とメールアドレス) ③参加人数
みなさんのご参加お待ちしています!

画像6

下北線路街園藝部



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?