見出し画像

足したり引いたり迷ったり

相談者A:自分の生き方について、気に掛かっていることがある。
聞き手B:気に掛かっていること?
相談者A:僕には、理想というものが無いんだ。
聞き手B:理想が無い?
相談者A:自分がこうしたいという欲求が無い気がする。
聞き手B:それが嫌なのかい?
相談者A:嫌、というか、何だか物足りないんだ。僕は強欲なのかもしれない。
聞き手B:欲求が無いとさっき言ったじゃないか。
相談者A:確かにそうだ。矛盾しているな。
聞き手B:まあ、けれどそれも一人の人間の思考じゃないか。おかしなことではないよ。
相談者A:なるほどな。続けてもいいかい?
聞き手B:どうぞ。
相談者A:あれは却下、これも却下……と生きてきたら、欲しいものがよく分からなくなってしまったんだ。
聞き手B: ふうん。その否定を続けて、残ったもの、削ぎ落としたものを取り出したら良いのではないかな?
相談者A:確かにそういう方法もあるだろうが、何と言うか、僕は足し算がしたい。
聞き手B:引き算の答えでは不満?
相談者A:何だかしっくりこない。
聞き手B:なぜ?
相談者A:それぞれの答えは同じようでいて、全くの別物だからだ。
聞き手B:なるほど。それもそうだね。
相談者A:僕はどうしたら足し算が出来るようになると思う?
聞き手B:ああ。たぶん君なら出来ると思う。
相談者A:どういうこと?
聞き手B:引き算の答えを足していけばいいのさ。
相談者A:引いてから足して……二度手間だ。
聞き手B:だが、足す数を用意するには引き算をするしかない。君がそうしてしか生きて来られなかったのなら。
相談者A:……。
聞き手B:確かに、いつまでもこの方法を続けるのは辛いと思う。だが、この方法でしか得たいものが得られないのなら、今だけはそうするしかない。今しばらくは。
相談者A:今だけで済めばいいけれど……。
聞き手B:済むさ。君の頑張りは決して無駄にならない。
相談者A:そうだろうか。
聞き手B:引き算の才能があるのだから、きっと足し算のコツを掴むのも上手いはずだ。
相談者A:そうか。そうだといいな。


脳内に浮かんできた会話を書き留めました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?