見出し画像

4.自分だけの成功法則を知れるストレングスファインダー

マイナビの他己分析での人からの印象と自分の思う強みが違うと感じる点があると、本当にそれが強みなのか何なのかわからなくなってきていた。
そこでストレングスファインダーを使ってみることにした。

ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダー®とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。ストレングスファインダー®における「才能」は次のように定義されます。 

『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』

すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=強みの元」だと言うのです。

「実行力」と「影響力」、「人間関係構築力」、「戦略的思考」の4つの才能から34の資質に分類されている。その中で特徴的な資質をテスト結果を元にランク付けされる。

注意点としては、これは有料サービスであることだ。
書籍→自分の資質上位5つを知れる
デジタル版→既に上位5つの資質は診断済みで、6-34の順位を知りたい
新規で受けて34全ての資質の順位を知りたい
(デジタル版でも上位5資質だけでも診断できる)

今回私は書籍を買って、まずは上位5資質について知ることにした。

テストを受けてみた

〈私の資質〉
1.調和性・・・意見の一致を求める。意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探る
2.アレンジ・・・沢山の要素を構成し管理することができると同時に、一度創り上げた構成にこだわらず、作り変えることをいとわない柔軟性をも備える。すべての要素と資源をどのように組み合わせたら最高の生産性を実現できるかを考えるのが好き
3.最上志向・・・強みを利用して、平均ではなく最高水準を、個人ないし集団において追求する。単なる強みを最高レベルにかえようとする
4.学習欲・・・学習欲が旺盛で、常に向上を望む。特に結果よりも学習すること自体に意義を見いだす
5.公平性・・・あらゆる人を平等に扱う必要性を確信している。明確なルールを定め、それに従うことで、世界のすべての人を公平に扱おうとしている

始めはこの資質の説明を見て、自分と合うと思う個所もあればそうでない個所もあって、ここを見るだけでは微妙な違いまではわからない。

しかし自分の回答をもとに抽出された「何が自分を特徴づけているか」を主眼とした説明の書かれている〈強みの洞察〉のレポートを手に入れられる。

そのため、自分独自の強みの洞察を見ることができる。すると驚くほどに「そうそう!」とうなずいている自分がいた。

全て主語が「あなたは~」で始まる文であることから、かなり自分の回答に沿った結果が反映されていると感じた。

ストレングスファインダーの活かし方

これはYouTubeで活用方法や各資質の説明などを投稿している認定コーチの方の投稿を参考にした。

Step1
自分の成功体験を書き出す
(少しでもうまくできたこと、やっていて楽しいこと、時間を忘れてしまうこと、熱中することでもOK!)

Step2
その成功体験を分析(=細かく深堀していく)をする
→何故それをやったのか、何が楽しかったのか、誰とやっているのが楽しかったのか、誰のためにやったのか、どんな時にしていたのか、どんな時が楽しかったのかETC...
5W1HでもOK!

Step3
その経験には、どんな資質が使われていたのか考えてみる
→この時にはこの資質が使われていたETC…

ここで大事なのはどんな資質が組み合わさっていたのかを考えること!
どの資質と資質が掛け合わさって相乗効果が出たのか、楽しかったのかが大事だそう!
→自分がどんな時に、どういうやり方をしたら成功していたのか分かってくる

Step4
Step3の成功法則を、今の自分の目標や課題に当てはめると、どんな行動がとれるかを考える 

ここまでやると、ストレングスファインダーの結果を日常に落とし込める!

まとめ

あくまでもわかることは自分の潜在能力であって、強みがわかるわけではない。
この潜在能力を磨き上げて初めて強みとなる。
この結果を通して、もう一度自分と向き合いなおそうと感じた。
また、有料のため使うのを躊躇していたが、たくさんの評価をネットで見てまずは一番安い価格である書籍を買って試しにサービスを受けてみて、どの自己分析ツールよりも合うと個人的に感じた。
再び自己分析に行き詰まったり、自分の価値観や軸がぶれそうになったらこの結果を振り返ったり、アップグレードして34全ての資質を見てみることも考えようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?