嶋崎カケる

嶋崎カケる

最近の記事

第5回 心理学の闇🤷  【診断のギモン】  ー精神科医ってヤバくね?

😡 😡 先日「精神科医って、ガンバらなくていいといったり、〇〇したほうがいいといったり、矛盾したことばかり言ってるよね。CBTノートだって鬱からしたらノルマだよ?ほんと何なんだろ?」と聞かれた。🙄 このように「矛盾したこと」を言いまくるし、「たくさん本をだしているような有名なセンセなんだけど。口説かれたんだけど。。。どうしたらいいかな。」などと相談されたこともある。😱 精神科医の役割って何なんだろう。よくわからない。と。まあ、一般的には、「診断して、投薬などで治療すること

    • 第4回 心理学の闇🤷 【精神医学のギモン】  ーどちらがウツ (鬱) になりやすい!?

      そいうえば、先日某テレビ番組の「世界一受けたい授業」とかで、「『メールを早く返す人』と『メールを遅く返す人』とどちらがウツになりやすいでしょう?」クイズをやっていた。📕 正直、これってどうなの!?て思ったよね。。。😷 拙稿記事の1回目「自己実現は非自己実現」~第3回「人間(の心)は規定できるのか?!」をご覧いただいた方には、その理由が容易に理解できよう。 テレビだけでなく、本でもよくありがちなお題目。第一線の専門家のプロの指導やコメントがこういう感じなのか・・・と

      • 第3回 心理学の闇🤷 【規定 (定義) のギモン】  ー人間(の心)は規定できるのか?!

        はいどうも、嶋崎です。今回は、前回に関連して、「人間や心は規定 (定義) できるのか?!」つうギモンについて、できるだけ分かりやすく暴露していきたいと思います。📕 前回は「数字って客観」なの?というギモンについて述べました。そもそも客観的でない数字を疑似的に客観ならしめるものとして、①根拠・前提、状況・文脈を規定し、②それに対するあり得なさを不問にすること、と述べました。 人間や心は規定 (定義) できるのか?!という問いに対しては、直ちに②に関する問いがあがります。つ

        • 第2回 心理学の闇🤷 【数字は客観的というギモン】  ー客観の源は「主観」そして「空気感」へ

          みなさん、「数字は客観的」あるいは「数字は言葉より客観的」なんていう方、よく見かけないだろうか。📕 知識人・要職にある方にも往々にして見られる言説ではなかろうか。 「客観的」なんて言葉をいわれると、なんだか正しい「気」もしてくるし、説得力を帯びている「気」がしてくる。しかしながら、果たしてホントだろうか。😕 ________________________________________________________________________________

        第5回 心理学の闇🤷  【診断のギモン】  ー精神科医ってヤバくね?

        • 第4回 心理学の闇🤷 【精神医学のギモン】  ーどちらがウツ (鬱) になりやすい!?

        • 第3回 心理学の闇🤷 【規定 (定義) のギモン】  ー人間(の心)は規定できるのか?!

        • 第2回 心理学の闇🤷 【数字は客観的というギモン】  ー客観の源は「主観」そして「空気感」へ

          第1回 心理学の闇🤷 【自己実現論のギモン】   ー自己実現は「自己非実現」?!

          みなさん、「自己実現論」というものをご存じだろうか。マズロー(Abraham Harold Maslow) の「五段階欲求階層説」などは有名なので、一度は聞いたことがあるのではないだろうか。📕 相当古い伝統理論ではあるが、2022年の現在でも、自己啓発系コンサルや成功者たる社長などから、これみよがしによく聞かされる言説である。🏛 提唱当時はおカネ持ち達によってキカイ化された労働者を解放するという意義があった (機械人たちの人間性回帰が主題であった。)。 ところがどっこい

          第1回 心理学の闇🤷 【自己実現論のギモン】   ー自己実現は「自己非実現」?!