見出し画像

ペット用ジビエおやつって?福岡県宗像市大島産 『島素材』へのこだわり

みなさん、こんにちは!ライターのフルカワです。
このページにご注目くださり、ありがとうございます。

早速ですが、今回は合同会社渡海屋のペット事業『島素材』の責任者・糀屋さんとともに、普段より島素材の加工や販売などサポートして下さっている『犬の一日』のオーナー・石隈さんのオフィスへお邪魔し、対談形式でこの商品について紹介いただきました。

そもそも数多あるペット用のおやつとどんなところが違うの? 飼い主さん目線でしっかり聞いてきましたので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。

♦︎対談する人・・
糀屋 総一朗:合同会社渡海屋のペット事業『島素材』責任者。島素材を通じて、愛犬のうれしいと元気を応援する。主に福岡県宗像市にある大島の産業開発を行い、その第一弾としてジビエのペット用おやつを企画。投資家という一面も持つ。
石隈 毅:犬の一日のオーナー。おやつを通じてワンちゃんと飼い主さんとのコミュニケーションのかけ橋になりたい、をモットーにペットフードの商品企画・製造・販売まで行う。(詳細はこちら

自分の飼い犬に美味しいおやつをあげたくて製造販売をスタート。

画像1

写真(左):糀屋 総一朗さん (右):石隈 毅さん 
そして対談中に何度か遊びに来てくれた石隈さんの愛犬・マルコちゃん。

ーひと懐っこくてかわいいビーグルですね。毛並みもツヤツヤしていて綺麗です。

石隈「もう13歳になるんです。そもそも11年前、このマルコに与えていたおやつの仕入れ先が今後は製造できないという話を聞いて、じゃあ自分たちでやるか!と一念発起して仕入れ先の会社から製造方法を引き継いだのが開業のきっかけです」

糀屋「もはや、ペットは家族の一員だから、ペットフードもエサというよりごはんだし、おやつも立派な嗜好品ですよね」

石隈「ですね。そもそも、おやつって主食になるペットフードとは違うから、逆に言うと与えなくてもいいと言えば与えなくてもいいものなんですよ。けれど僕らはそのおやつをあえてあげることでワンちゃんとのコミュニケーションがより円滑になると考えています。なので、おやつは、犬と飼い主さんのふれあいにおいて特別な時間という位置付けです。そういうのって、人間もですが、ワンちゃんにも必要だと思ってるんですよね」

石隈「なので、せっかくあげるならば、健康や栄養の良いものを与えて行きたい。世の中に出ているおやつって結構添加物が使われているものが多くて、無添加のペット用おやつというのは、いまだにニッチな分野です。でも、食べ物由来のアレルギーが原因で皮膚病やアトピーで悩むワンちゃんと飼い主さんって結構いらっしゃるんですよね。その点、無添加だとノンケミカルなので継続的に安心して与えられるのは魅力だと思います」

画像2

冒頭から楽しそうなお二人。ちなみに石隈さんはデザイン会社の社長さんでもあります。自分のワンちゃんのためにおやつの加工販売をはじめ、最近では工場拡大に伴い機械を追加で新規導入するなど、ワンちゃん愛が止まらない……!

天然ジビエ食材でできた『島素材』は最高のヘルシーおやつ!

ーそれでは、島素材のこだわりを教えてください。

糀屋「島素材は、神守る島とも呼ばれる、福岡県宗像市大島で獲れたイノシシ肉を100%使った犬用おやつです。もともとは島の害獣として狩猟していたのでこれまで流通経路には乗っておらず、島の人たちの食用として扱われていたものをペット用に加工できないかとこちらからアイデアを持ち寄って生まれた商品です。なので、人が食べてももちろん安全なイノシシ肉を使用しています」

糀屋「なお猪は猟師さん自ら島内で捌き、チルドの状態で石隈さんの工場へ送っていますので、より新鮮な状態でお肉を加工してもらっています。冷凍ではなくチルド、その利点を活かせるよう、福岡にある石隈さんの工場にお任せしようと思いました」

画像3

石隈島の猟師さんが一頭一頭、丁寧に扱っているところは大きなポイントだと思います。通常だと流通までに業者をたくさん挟むんですよね。お肉を生産してるところから別の解体場所に持っていき、そこからまた卸業者が入って、加工までという流れがスタンダードで、それでもちゃんとトレースできてるものならいいと思うんですが、なかなか難しく、どこかで何かしらの薬品が使われてたりとかも多いんですよね」 

ーなぜ薬品が使われるんですか?

石隈「やっぱり保存とかでお肉の色が変わらないようにするためですね。そのため、仕入れの段階でお肉が冷凍ということも殆どですが、島素材ではチルドで届きます。なので長期冷凍ものを使っておらず、新鮮な状態で乾燥工程まで入ってるって言うのはやっぱり他との違いかなと思います」

糀屋「トレーサビリティーはしっかりしていますね」

大島育ちという、地の利を活かした、その土地ならではの味わい

画像4

『島素材』は全部で4種類。写真は、左上から時計回りに:干し肉 40g 990円、ふりかけ 40g 858円、細切り肉 25g 759円、こつぶ 25g 759円(税込)が公式サイトより注文可能。

糀屋「僕も実際食べて見たんですが、大島産のイノシシ肉ってとても美味しいんですよね。嫌な臭いがない。猟師さんの腕が良いというのもありますが」

石隈「大島の猪は、主に椎の実やマテバシイというどんぐりを食べているそうです。野外で活動しているので成長過程でも薬品を使っていない。素材の状態も部位も、人間が食べられないものをペット用に回す、というノリではないんですよね。ヒューマングレードのものを使っている、人間でも佐賀のありた鶏とか聞くとブランド肉ってわかると思うのですが、まさにその感覚で作られています」

画像5

大島の椎の実、マテバシイを食べて育った野生のイノシシ肉を使用。

糀屋「お客様に感想を聞いても、割と犬種を選ばず食いつきがいいと言われますね。イノシシ肉は鉄分・ナイアシンなどのビタミンB群・タンパク質など美容や健康に欠かせない栄養素が豚や牛と比べても2倍以上の含有量があります。ワンちゃんも喜びながら栄養要素の高いものを継続的にあげられるのは大きなポイントですね」

*島素材の栄養素に関してはこちらのnoteをご参照ください。

ー食べて元気を維持できるのは嬉しいですね。

糀屋「そうですね。大島は海・山・川に囲まれた、福岡でも自然豊かな地域です。自然のめぐみをたっぷり受けて育ったイノシシ肉であることは間違い無いですし、野生で育ったからこそ、大島ならではの味わいになっています。産地ならではの味を、ワンちゃんにも愉しんでいただきたいですね」

実際に食べているワンちゃんの様子。ジビエの獣の匂いがワンちゃんにとって嗜好性が高いのだそう。

すごくわかっていただきたいのは、めちゃくちゃ手間がかかっている。

石隈「苦労した点をあげるとすれば、猟師さんもペット用で捌くのは初めてだったので、当初は脂がついた状態で送られてきたんです。ただそれだと乾燥が不十分になりカビやすくなる。そこで工場の意見など吸い上げた上でマニュアルを作って糀屋さんにも入っていただきながら猟師さんにお願いをして、ペット用にスネやモモを中心とした赤身肉をなるべく脂を除去した状態で送っていただいてます。色々と説明は省きますが、ブロック肉で届くまでの調整は大変な作業なんですね。また季節ごとにお肉の状態も変わるので、完成までには何度も加工や乾燥などテストを繰り返して、商品化するまで結果6ヶ月ほどかかりました」

ーこの細かいチップになるまで試行錯誤があったんですね!

石隈「ちなみにこのチップは、一度ミンチにして伸ばして切ってます」

画像6

爽やかに「ミンチして、伸ばして、切ってます」と話す石隈さん。

ー想像以上の手間暇ですね……。

石隈「ほかに島素材では細切りタイプもあるんですが、これも全て一つ一つ手切りです。スライサーはいっさい使っていません。お肉の形状に合わせて、かつ、ワンちゃんが食べやすいようにとなると、やはり手切りになるんですよね。そこはこだわり持ってやってます。けれどそれでも、完成品は取れ高の26%くらい。なので本当に希少性の高い商品なんですよね……正直あまり利益ばかり追求すると大量生産のものと比べたら非効率だとは思います」

ーそれでもなぜ商品化しようと考えたんですか?

糀屋僕は悪かろう安かろうというものを作るのは嫌なんです。特に地方はどんどん人が減っていく状況なので、生き残っていくためには一個一個のサービスや商品の生産性をあげて行かなきゃいけない。なので質を高めて、そのこだわりに共感して買ってくれる人へ届けたいと考えています。本来は駆除の対象で、島内での消費もしくは廃棄で終わっていた猪が、視点を変えたら、サスティナブルの輪として生まれ変わる。ワンちゃんも喜んで、飼い主も喜んで、島の住民も喜ぶ。地方が生き残る上で新たな産業を生み出して行きたいと思いましたし、それを通じて大島のひとたちにより自分の土地を好きになってもらいたいな、という想いがありますね。島素材も、これからどんどんラインナップを増やしてさらに多くの飼い主さんや消費者さんに喜んでもらえるものを作っていこうと考えています

画像7

猟師さんはじめ島のひとに信頼してもらうまで、島のよろずごとなどさまざまな相談に乗ってきた糀屋さん。大小の信頼関係を積み重ねてきてようやくここまで辿り着いたという。

糀屋「この商品を通じて一人でも大島を知って足を運んでくれるひとがいたらいいなと思っています。また現在ペットホテルも島内に計画しているので、ペット家族に優しい商品やサービスをさらに展開していきたいですね」

画像8

ペット愛、大島愛に溢れた2人だからこそできた『島素材』。まるで戦友のような雰囲気です。

ー改めて、『島素材』の特徴を整理してみます。

♦︎自然素材(椎の実・マテバシイを食べて育った野生のイノシシ肉)
♦︎栄養豊富(鉄分・高タンパク・ナイアシンなどビタミン類が豊富)
♦︎猟師さんが自ら捌いてチルドで配送(鮮度抜群)
♦︎生産から加工への工程の短さ(同じ福岡県内)
♦︎希少性(食べやすさ最優先の製造工程、大島ならではの味)

ーそのほか、他のジビエフードとも比べて特徴的な点はありますか?
石隈「ジビエフードは、やはり加工の技術が大切になってきます。うちは業界内でも珍しい、管理栄養士さんが商品企画室にいますので、商品開発から栄養面での配慮が行き届いているのも大きなポイントです。そして何より工場のメンバーが一つ一つ目や手を使い作っていますので、大きな違いになると思います」

ーということで、実際に製造工場を見学してきました。

画像9

清潔で明るい工場。照明も明るく商品の状態が目視しやすい。(工場は最近リニューアルしたばかり)

画像10

脂身やイノシシ肉に絡んだ毛を細かく取り除いていく(まな板の右側にほんの少しあるのが脂身)

画像11

こちらが乾燥にかける前の状態。できるだけ薄すぎず、厚すぎずを心掛けているそう。全てが手作業。形も並べ方も綺麗です。

画像12

乾燥機にかけて1日半〜2日で完成です。

画像13

元々は犬の保育園のトレーナーだったスタッフさん。添加物まみれのおやつを持たせる飼い主さんに違和感を持ったのがここで働くきっかけになったそう。「人間が好きな時好きなものを食べられるように、ワンちゃんもバラエティに富んだそして体に良いものを愉しめるような人生を送って欲しい」というのがスタッフさんの願い。

ーありがとうございました!さいごに、おすすめの食べ方など教えていただけますか?

石隈「この島素材は病中・病後のワンちゃん、シニア犬、運動量が多いワンちゃんにもおすすめです。もし食欲がない、ペットフードを嫌がる状態であればぜひ細かくちぎってフードのふりかけにしてもいいですよ。ジャーキーもお湯でふやかしてあげると食べやすくなります。ぜひワンちゃんの状態に合わせて食べ方も工夫してみてください」

『島素材』の商品、オンライン注文はこちらから。
(下記のリンクをクリックしてもご購入できます)
★【4/30迄限定!先着50名様】オープン記念50%OFF &送料無料!購入時にクーポンコード「open2021」とご記入ください★

画像14

ご注文、お待ちしています!

画像15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?