マガジンのカバー画像

知っておきたい科学のこと

36
サイエンスにつながる話題、新常識など。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

胚培養士というお仕事

胚培養士というお仕事

風の噂で、生命科学のポスドク研究員だった知人が胚培養士をやっていると聞きました。人生おもしろいですね。

胚培養士というのは、不妊治療で採取した卵子や精子を取り扱い、最終的に受精卵(胚)を子宮に戻すまでの世話をする人のことです。不妊治療クリニックで働いていて、卵子や受精卵の凍結・融解を行い、体外受精や顕微授精を実際にやるのが胚培養士です。

国家資格はなくて、生物系や農学系の卒業生がなるという話を

もっとみる