見出し画像

【料理】『プリン』

最近気になるのは、「カフェ」ブーム。日本語じゃ、「喫茶店」。
そもそも「カフェ」だの「喫茶店」は、疲れた時に一息ついたり、友達とちょっと話したりするとこなはず。
それがブームのせいで、「カフェ」に入るのに、30分も1時間も待つって「本末転倒」、私はかなり批判的。
その上、コーヒーもお高い。高いでしょー、インバウンド価格でしょー、許せないでしょー。
先日食べてプリンなんて、800円。気になるカフェでも行ってみようかと思いきや、プリンが850円。

えーーーーー、やってらんないよ

ということで、自分で作ってみました。材料はこれだけ ↓

卵3個
牛乳 100cc くらい?(いつも使う入れ物の2.5杯分)
砂糖か蜂蜜
バニラエッセンス
メイプルシロップ

作り方はコチラ ↓

1 卵と砂糖を混ぜる
2 牛乳とバニラエッセンスを入れて混ぜる


3 濾す(こす) ← ダマをとって、プリン液をきめ細かくする
4 弱火で蒸す(12分) * 時々ふたを取って、すが入らないようにする。
(to make a smooth custard, it's important to prevent the egg from curdling.)
5 表面は少し膨張してきたら火を止め、予熱で蒸しあげる。


6 冷めてきたら、冷蔵庫で冷たくする

なんて簡単!好みの甘さに出来るしね。面倒なので、キャラメルの代わりにメイプルシロップをかけて出来上がり!

スーツケースをだらだらと引きずりながら歩く観光客を窓から眺めながら、プリンを一口。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?