見出し画像

介護は.....


寝ても覚めても家事

ひとりで両親二人(90歳と89歳)を介護中です。介護といっても、まだ二人とも自分でトイレに行けるのでラクなはずなんですが。時間と気持の余裕がありません。たまにストレスがたまり爆発してます。

原因は家事。中でも料理下手で時間をとられるんです。食事作りと片付けで、朝食に1時間、昼食に1.5時間、夕飯に2時間。手抜きメニューだというのに一日5時間近くかかっています。どういうこと。

画像1


家事代行さん

「ヘルパーさんを頼んで料理を頼めないか」とケアマネさんに聞いてみたら,子どもが一緒に住んでいると利用不可とのこと。

じゃあ家事代行さんを頼むといくらかなと調べたら、このあたりでは2時間で6000円ちょっとくらいが相場のようです。

週に2回でも家事代行さんに掃除と料理をしてもらえたら、夢のように助かる。1カ月にしたらお値段およそ5万円。5万円でストレスから解放されれば、わが家に笑顔が戻る。

がんばろう。がんばって働いて、家事代行さんを頼もう。いま一番欲しいのは洋服でも靴でもなく、「家事代行さん」。とうわけで、介護はお金です。自分の老後用にはiDeCoをしています。


#100日間連続投稿マラソン  2/100日






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?