見出し画像

良いこと掲示板

そろそろ2学期も終わりに近づき、生徒たちは出してなかった宿題をなんとか終わらせようと頑張ったり、テストの成績にがっくりしたり、さらには今学期の成績が芳しくないですよとか遅刻が多いですよとか宿題が出されてませんよ、などのメールが校長先生から親に行ったりして、ちょっとアンハッピーな日が多くなる。(*アメリカ東で教師をしています)

おまけに外は氷点下だし、先週積もった雪はまだ溶けてないし、マスクは鬱陶しいし、教室の窓も開けなくてはいけないので中にいてもジャケット脱げないし、と全然良いことない。

”あーーーー何も良いことないなぁ!”

そう叫ぶ一人の15歳を見て、今朝思いついたのが ”良いこと掲示板”

誰でもこの掲示板に ”良いこと” を書いて良い。感謝の気持ちでも良いし、食べた甘いみかんのことでもいいし、隣のクラスのかわいこちゃんと喋ったことでもいい。何でもいいので”良いこと”を見つけたら、ポストイットに書いて貼り付けてもらうことにした。小さな幸せを可視化させようと思っての試みだった。


ランチの時間に掲示板を見てみるとこんなポストイットが貼り付けてあった。

画像1

このロン毛のスマイリーマークは高見沢さんだ。

現在、コロナのせいでカフェではなく、教室でディスタンスを取りながら黙食のランチなのだが、その時間私は高見沢さんから送られてくるビデオレターのような映像を見ている。大抵がランチの時間までに送られてくるので(日本では夜)、私が席についてパソコンを開け、まずチェックするのが高見沢さんの動画なのだ。そしてランチを食べながらニヤニヤしながら3分ほどの映像を何度も見ている。

生徒たちは私が何を見ているのか気になっていたらしく、いつかはこっそりと後ろに並んで見ていた笑。先生はなぜご飯を食べながらニヤニヤしているのか確かめたかったのだろう。

生徒の誰かが、これから私が高見沢さんのビデオを見るのかが気になって ”Time for today's video?(今日のビデオ見る時間?)" と問いかけたのだろう。ランチの箱を持ったままキョロキョロしたが、10人ほどの生徒たちはみな静かにご飯を食べており私の方を向く子はいなかった。

高見沢さんのビデオが見たかったのか、私のニヤニヤが見たかったのかはわからないが、この一件が私にとっての今日の”良いこと”になった。先生のアイドルに関心を持つなんて可愛いなぁと思いハッピーな気分だった。

パソコンを開けると、高見沢さんからのビデオはちゃんと届いていた。いつも通り今日も美しい高見沢さんの3分間トークを見ながらサンドイッチを食べ終わり、ふと顔をあげると生徒たちがこちらを見てニヤニヤしていて、それに私が気づくと一斉に大きな笑い声を上げた。

”シマ先生、Kawaiiーーーー”  キャハハハハハハハーーーー

良いこと掲示板、まだ何にも書かれてなかったけど、皆んな大笑いできて良かったな(笑)。

シマフィー 


思わずニヤニヤしてしまう素敵なアルフィーさんをどうぞ(*公式ゆーつーぶがないのでファンの方がアップしている映像です)

なぜ私に高見沢さんから動画が届くかの謎はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?