見出し画像

春休みのクリスマスプレゼント

今日で2学期は終了!明日から待ちに待った春休みなのだ〜(*アメリカの私立校で教師をしています)

昨日くらいからぼちぼち生徒たちの欠席が目立つようになってきていたのだが、今日の午後の授業は15人中、6人しかこなかった(笑)。週初めにすでに期末試験は終わっているので、家族や友人と旅行に出たり、留学生は帰国したりするため最後の1.2日はまともな授業は出来ない。

そんなわけで、今日は復習とエクストラクレジットのゲームクイズだけで、あとはポップコーンを食べながらドキュメンタリー映画を見たり、期末試験の答え合わせをしたりして終わった。なんとなく活気がなくちょっと寂しい。

帰り支度をしていると、2年前の生徒が教室に顔を出し ”先生!プレゼントがあるんだよ” と大きな箱を渡してくれた。彼曰く、もっと早く渡すはずだったのにずっと忘れていた・・・ということだったが、クリスマスツリーがついている(笑)。よくよく考えてみると去年はオンライン授業で彼は韓国からズームに参加していたので、この箱は2年前のクリスマスプレゼントだったと思われるw。たぶん寮の部屋を片付けているときに発見したのだろう。

画像1

彼は物静かであまり友達もおらず、いつも一人でご飯を食べている。ちょっと変わり者でポップカルチャーなどには全く興味がなく、風変わりな本を読んでいる。いつか図書館で見たときには歴史上の大量殺人に関しての本を読んでいた。私の歴史の授業を取っていた時は中世の拷問器具にめちゃめちゃ関心があり、いつもは静かなのにその授業ではたくさん質問した。

そんな彼だけれども、会えばニコニコしてぴょこっと会釈をする。

一体どんなプレゼントをくれたのだろうと開けてみると、素敵なスカーフが入っていた。厚手でもなく薄手でもなく、ちょうど今頃の季節にぴったりだし色味も春っぽくて本当に素敵だ。彼が選んだのではないだろうな、と思いちょっと笑いが込み上げた。

画像2

そしてもう一人プレゼントの箱を持って現れた生徒がいた。

彼は以前 LOVE ALFEE とビーズで綴ったキーホルダーをくれた子なのだが、あれ以来ビーズに凝るようになり、パワーストーンにハマっているらしい。

嬉々として先生とアルフィーの髪が長い人(高見沢さん)の恋が実るように石を組み合わせて作ったんだと教えてくれた(笑)応援ありがとう!

ローズクオーツは無条件の愛、ガーネットは永遠の愛!

そのほかにアメジストやフローライトも見え、さざれ石とALFEEのビーズがアンバランスながらも可愛らしい。

画像3

最後の最後に嬉しいサプライズがあり、思いもかけず素敵な春休みの始まり!

シマフィー 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?