見出し画像

パンツ、何枚持って行く?

一週間の旅行でも1ヶ月でも、私は4枚(一枚は穿いて行く)。

以前バックパックでふらふらとしていた時代(といっても長くてひと月)は3枚だったが(一枚は穿いていく)洗濯のタイミングが合わずノーパンで過ごすことがわりと多かった。

そして、小さいものや薄手のものはホテルのシンクやホステルのシャワールームなどで洗ってしまうが、出発が朝早かったり到着が遅かったりするとパンツが乾かない!

更には、ホステルの相部屋なんかだとパンツが盗まれる!(誰や?パンツが足らん人か?)なので一枚増やし、もう何年もパンツは4枚派なのだ(そんな派閥があるかは知らんけれど)。

来週からの春休み、生徒たちの中に友達同士で10日間の旅行に出かける子がおり、その子達に聞いてみたら10日間なので10枚持っていく、と言っていた。(*アメリカで教師をしています)

10枚って・・・・多くない?

へーーー!10枚?出先で洗わないの? と聞くと、向こうが驚いた顔をして ”え?旅行中に洗濯するの?” と叫ばれた。道理で皆さんたった10日の旅行に大きなスーツケースがいるわけだ。靴下も肌着も10セット持っていくのだろうか。

家に帰ってきてふと思い立ち、引き出しの中のパンツを引っ張り出して数えてみると、なんと7枚しかなかった(笑)。生徒たちは何十枚も持っているのだろうか、平気な顔で10枚って言ったので20枚はあるのかな。

こうやってみてみると、何事もrelative相対的 なのだな、とわかる。

私は7枚のパンツから4枚。彼らは何十枚から10枚。

200ドルしか手元にない人が20ドルのランチを高いなと感じる一方、何万ドルも稼いでいる人には200ドルはバーでパーっと使ってしまう金額。

そんな感じだな。

んーーーーー・・・週に何度も洗濯してるのにパンツ7枚もいるかな?

シマフィー 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?