見出し画像

デラックスXデラックス:530キロのかっこよさ

デラックスXデラックスというバンドがいることをたった30分前に知った私だが、日本では有名なのだろうか?(*アメリカ東に在住です)

先日、帰り道に遠回りして海岸通りをゆっくり走っていると生徒2人がうろうろしているのを見つけた。
すぐそばの駐車場に車を停め、ゆっくり近づくと2人で歌を歌っていた。
聞けば、交代で海に関する歌を歌っているらしい。なんとも素朴な遊びでかわいい。

”先生、日本の海の歌、歌ってよ!”と頼まれ、つい出たのが渡辺真知子さんの ”カモメが翔んだ日” だった。カモメがウロウロしていたからだが、それなら研ナオコさんの ”カモメはカモメ” でも ”カモメの水兵さん” でも良かったかもしれない。

昭和のベストテンやヒットスタジオ世代の私が歌詞も見ずにソラで歌えるのはダントツで昭和50年代の歌謡曲が多く、その中でもカモメが翔んだ日はカモメを目にすれば歌わずにはいれないほど大好きな曲だ。

イントロの♪ちゃらら〜ららら〜らら〜らりららりらりらり〜 から一番を全部大きな声で歌い、いい気持ちで帰宅した。

それから何日か過ぎた今日、ふと思い立って2番の歌詞は何だろう、とゆーつーぶを検索していた時に見つけたのがこのMV

ちょっと騙されたと思って見て欲しい。
これはオリジナルに忠実でありながら上手いこと自分たちらしくアレンジされた素晴らしいカバーだ。
総体重530キロと謳っているだけあって、3人のダンサーさん以外はなかなかにデラックスなバンドであり、ボーカルはソウルフルで上手い、赤いギブソンのギターソロもかっこいいし、演奏も不思議なダンスも素晴らしい。
そしてチャーハンが食べたくなる。
中毒性がある・・・私はもう5回は連続で見た(笑)。

彼らのオリジナルシングルもつい最近出たようだ。
これも昭和の歌謡曲好きなら食いつきがいいと思う。

いいな〜〜こんなバンドがあるんだ!知れて良かった!

帰国したらアルフィーさんのライブ!ライブ!と思ってたけど、デラックスXデラックスのライブも見に行きたい!

沖縄メインで活動中らしいですが7月に渋谷でもライブがあるよ!(トップ写真はこちらの↓HPからお借りしました)

チャーハン作ろ・・・

シマフィー 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?