見出し画像

健康ネタ

どうもー!基本的に健康体のしましまでっす。
とはいえ更年期対策の漢方は欠かさず飲んでいるが!

Photo by Anastasia Zhenina on Unsplash

さて、健康にも美容にも食事、運動、睡眠、ストレス回避が大切なわけですが、特に食事はマジで気を遣ってます。

イエス、しまおらがアレルギーでしたし体質的にアレルギーですからね。
基本的に手作り率が非常に高いっす。

2年前にドイツに行ったときに塩が安いんで大量購入して今もなお使い続けています。ただ、ドイツ時代にヒマラヤから帰ってきた友人にもらったヒマラヤ岩塩のうまさが忘れられずに今に至ります。

あのピンクソルトは何だったんだっていううまさ。

ドイツでもピンクソルトをいろいろ買ってみたものの味がイマイチ。よくよく考えるとピンクソルトと言っても海塩タイプもあるみたいで、その違いってなんだよ状態です。

ですが、先ほどググって違いが判りました。

海の塩は、海水を熱して取ったやつ。
岩塩は、たまった海水が蒸発して圧縮されたやつ。

ミネラル分は海の塩のほうが多いケースがほとんどですが、岩塩のほうが勝っている項目もあったりしてとにかく謎な二種類の塩。。。。

なんと楽天で今セールをやっていて買えば買うほどポイントアップ的なヤツがあったので、岩塩お試しセットを買ってみましたよ!

ついでにミルの調子も悪いので、ドイツの海塩用にセラミックでできてるミルも購入。

お試しセットの岩塩は、普通の白、ピンクソルト、ハーブソルトなんですが、全部ヒマラヤ。

これがおいしくなかったらマジで個人輸入も考えたくなります。
まあ日本の店がヒマラヤから輸入しているらしいので一応信頼はしてますが。コメント欄もおいしいという声多数!

そしてしましまが最近ドはまりしているハーブティー。

これもお試しセットのハーブ10種というのを買いまして、一通り単品ずつ飲んでみたんですが、単品でも激うま!何飲んでもうまいよ(*´▽`*)

何飲んでもうまいので今度は合わせ技で、2種類ブレンドで飲んでますが、さらにうまくなってのけぞる毎日(*´▽`*)

ローズ系が苦手だったんですが苦手どころか好物にすらなってます。
ハーブってなんでもうまいのか状態。

こんなのコーヒーとか紅茶飲んでた頃には気づかなかったっすねー。でもすぐに飲み終わっちゃうので超でかいマグカップ買おうかなぁとか考え中。500mlとか入る陶器製が欲しい。

いやあ塩。塩っす!先ほど注文したばっかりなので届くのが超楽しみ。

しまファミリーは肉料理がほぼ毎日で、味付けが塩と胡椒のみなんで、これは楽しみです。

それと!
この間、デパートの北海道物産展の最終日で店員に勧められてモッツァレラチーズを買ったんですが、そのチーズが塩を一切使わずに作ったと豪語していたのでどんなにうまいかと食ってみたら激マズでした。

やっぱり塩っすね。塩大切。

と言いつつ塩を振って食ってもまずいというww

一応ネットでググって、水切りもして、手で割いて食ってみたり
トーストにのせて焼いてみたりもしたんですがやっぱりまずい。

やっぱり日本の牛に問題があるんじゃないか説もありますが
普通に塩を使って作れよ(# ゚Д゚)と思いました。

ということで塩に始まり塩に終わる本日ww

ここから先は

0字
このマガジンを買うと、月に2本以上の記事が全て読めます。2本どころか10本以上書いてます。基本的に1記事200円で販売していますので、2記事買うならマガジンでまとめ買いがおすすめです。別に買わなくても無料で読める部分がありますが、本気で深く知りたい方は400円出しても損はしないと思いますYO!

4月といえば!しまお長男と次男が両方とも大学生というスペックになります。しまお次男が4月に入学などなど、大学ネタがメインになりそうな予感大…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?