見出し画像

エアコンクリーニング再び

どうも~~。
先週1台目のエアコンをクリーニングしたらものすごくよかったので、残り2台もまた同じ業者さんにお願いして気分スッキリ、懐もスッキリwのしましまでっす。

この業者さん、どうも若いなと思っていたら
本当に若くてしまお長男の1個上という年齢でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
若いのに偉い!

その若さで自営業なのはえらい。尊敬します。

しまおらはすっごく細くて痩せてるんですが、
この若者も同じような体型で、仕事がクソ丁寧で犬にも優しいので
息子を見るような感じで見てしまいますね。

若者は基本的に大学に行けばいいと思ってるようですが
Fラン大学の文系にいってブラック企業の営業で手取り16万なら、
高卒でエアコンクリーニングの方がよっぽどいい生活ができる上に
メンタルもやまなそうな気がします。

日本は、これからどんどん人手不足になってきているので
AIとか機械では絶対に無理なエアコンクリーニング業はまじで激熱な仕事だわと思いました。

確かに楽して働きたいのが人間ですが
体力がまじでない人は楽して働けばいいと思いますが
そこそこ体力がある人は、体力勝負系の仕事の方がより稼げると思いますね。

しまおら、君ら路線を変えるなら今のうちだぞ!

といいつつ、しまおらは勉強が好きでドイツ語も好きなので超ハードモードなドイツの理系大学で頑張ってます。

しましまは勉強大好き人間なんですが
勉強が嫌いな人間の方が割合が多いと思うので、

とりあえずしましまが思うのは
高校出たら全員まず就職しろ。
高校くらいの時が一番体力もあるし頭の回転もいいし、仕事の覚えが超早いから。
責任感のある仕事をどんどん任せた方が絶対に伸びる。

で、大学は社会人経験3年ないと入学できませんよOR
生まれながらに天才過ぎて飛び級しまくった選ばれし者以外は入学できませんよ!
というシステムにすれば
本気で勉強したい人が勉強するのが大学ってことになって
全員が幸せになれるのでは?と思いますね。

こういう感じにすればブラック企業も少なくなるはず。
なぜなら大学出て入社したからやめられないというしがらみがないから
ヤバい企業はみんなソッコー辞めるわけで
いい企業だけ残ることになるはず。。。。。

というか、高校は大学受験のためのものにせず
高校は一番エンジョイできる学校にしてどんどん学んで遊ばせて
自分の方向性を決めたらいいと思う。

18から22歳の間の大学でゆっくり方向性を決める前に
高校で遊びながら自分のキャラを見極め、
卒業してすぐ就職して、合わなかったら転職などを繰り返し
それで勉強したり専門学校に入ったりもできるし
とにかく就職するための大学というのが無駄に思えてしょうがないなと

エアコンクリーニングの若者を見て思いました。

大学の学費や生活費、塾代や受験代などなど要らなくないか??
だったら高卒の若者に500万渡してこれでいろいろ揃えて起業したら?一人暮らししたら?ってのも大ありだと思った。

しまおらは塾は行ってなかったレアキャラですが
塾代もバカになんないですよね~。

ちなみになぜ塾に行かなかったかというと
勉強が好きだから。
しましまも塾は行ってなくて勉強好きでしたから!
でピアノ好きだったけどピアノ習わされて嫌いになったパターンwww

そう、習い事で嫌いになることって結構なあるあるだと思うんで
子供はのびのび、適性に合ったものをやらせた方がいいですよね~。

しましまはしまおらがたまたま勉強好きで語学できるタイプだから海外大に行かせてますが
勉強嫌いだったら高卒で就職させる派ですから。

自分とは関係ないから楽に生きてほしいと願ってるタイプ。

やっぱり幼少のころから結構強めな食物アレルギーだったため
生きていればいいみたいな感覚が根強いってのもある。

塾とか習い事とか、別に否定はしませんが肯定はしないというか
やる気がない人を強引にやらせることには否定派なんで
子供が少しでも嫌がっていたらのびのびできないんでやらせないべきだななんて思います。

将来自分がどういう風に働いてお金を稼いでいくか
自分の適性のどこが売りなのかってのは
のびのびさせないと見極めできないですしね。

ということでいろんな習い事とか体験をさせることはいいと思いますが
嫌がる子供に一つのことを深めさせるのはどうかな~ってのはあります。

エアコンクリーニングお兄さん、のびのびしてたし
そもそもきれい好きだそうで、きれい好きな人がエアコンクリーニングにはぴったりだと思います。
しまダンナもきれい好きなので極めて適性はあるなと思いましたww

ちなみにしましまの場合、人んちの汚れをかたずけるなんて絶対嫌で
汚れてることすら超苦手なので、
汚れる前に徹底的に掃除するタイプですw
だから排水溝も毎日掃除し、洗濯機のフィルターも毎日洗って乾かしてます。なぜなら掃除が嫌いすぎて!

あと、炊飯器の掃除がすっごく嫌いなので
炊飯器はバーミキュラです。

炊飯器が普通の鍋なので丸洗いできます。

とにかく分解全部して掃除したいタイプなので、
将来なにがあっても、インプラントやブリッジは絶対にせず、入れ歯派です♡

あとウォシュレットは使わない派で便座も冷えててオッケー牧場なんですが
しまダンナが高機能便座大好き人間、トイレから産まれてきたような人間なので、
ウォシュレット掃除はしまダンナ担当にしてます。

しましまなんて便座すら陶器で一体化しろよ!継ぎ目なくして!と思ってるくらいでございます。

ここから先は

0字
無料で読める部分がほとんどですが、しましまのシークレット袋とじネタを読みたいという方で月に2本以上読むぞ!という方はマガジン購入がおすすめです♡やっぱり直球勝負の本音トークで行きたいですね。炎上を避けたいから袋とじにしておりますのでご了承を!

あっという間に8月ですね。8月もしましまの日常について書いていきますのでお楽しみにっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?