見出し画像

気にしなくてもいいことが気になっちゃう

こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。

気にしなくてもいいことが、気になる。

「こうなったらどうしよう」
という不安で頭がいっぱい。

過去に起きた出来事の記憶で
ネガティブにひっぱられがち。


あたまが、ぐるぐる。
こころが、もやもや。

それってもしかしたら
「原始反射」の影響かもしれません。


赤ちゃん時代に
自分の身を守るために
自動的に発動していた反応が

大人になった今でも
心や身体に
大きく影響していることがあります。

原始反射は
自動的な身体の反応なので

そうしようと思っていないくても
”そうなっちゃう”。

気にしなくていいのに
気になっちゃう。

ぐるぐる思考が止まらない。


その反応が
常に出ていなくても済むように、
必要なときだけ
出せるように

「反射の統合」に取り組みたい。

気になっちゃう、から
気にならない、の世界へ。

能力を
秘めたままにしない。

出し惜しみなく
発揮できると
たのしいよ。


🕊大阪・京都・山陰🕊
脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵


【反射の統合ワークセッション】
ふれる・なでるボディーワークで
身体・脳・心の発達を促します。
嫌なこと・不快なことは一切しません。
安心してお越しくださいね。

次回出張セッションのご依頼は4月14日以降の日程をご指定ください。米子市での反射の統合ワークセッションは随時募集中です。

【反射の統合ワーカー(地域別)】

【これって反射かも?チェックリスト】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?