情報過多でも混乱しない秘訣

「情報が多すぎて混乱します」

という相談を生徒さんからよく頂きます。

ネットビジネスを勉強していると、

「アフィリエイトは儲かる」
「今はFXの時代だ」
「リアルビジネスが穴場で美味しい」

など様々な情報が散乱しています。

そしてそれぞれが
「俺が正しい」
「あいつは間違い」
と主張し合っています。

なので、初心者の方ほど
誰の発言が正しいのか分からず
混乱してきやすいのです。

そこで今日は、

『情報整理のコツ』

をシェアします。

私は今まで「情報が多すぎて迷う」という
ご相談をいただいた時、『情報の遮断』を
推奨してきました。

たとえばブログを「お気に入り」から消去し、
メルマガを全て解除し、新聞を解約し、
テレビを窓から投げ捨てれば
入ってくる情報はかなり減ります。

情報が多すぎて混乱するなら、
最初から目に入れなければ良い
という発想でした。

しかし今回のアプローチは、
「大量の情報を正しく消化する」
という方法です。

確かに、私が前から言ってきた、
情報の遮断もオススメです。

私は一時期、世間のニュースを一切
何も知らないような状況でした。

しかし、そこまで極端にやると、
情報を取らない事のデメリットも
感じてきたんです。

それは、脳の創造性が衰える事。

アイデア力や創造性を高めるには、
ある程度情報を仕入れる必要があります。

普段から何も勉強せず、
情報が入ってこない環境では、
新しいひらめきが生まれないんです。

よって今は幅広く情報を摂取し、
本も読むしネットニュースも読むし、
教材やノウハウも多く勉強するし、
人とも触れ合っています。

おかげで情報発信の幅が広がりました。

なので情報の遮断も大切なんですが、
一方で物事を広く勉強するメリットも
存在する、と今は認識しています。

そこで求められるのが、

「大量の情報を混乱せず消化する能力」

です。

そこで私の意識しているテーマは、
『二律背反(アンチノミー)』です。

二律背反とは、2つの矛盾する概念が
同時に存在している事を言います。

例えば健康だと、

「納豆は腸内菌が多いから健康に良い」
「女性ホルモンが強すぎて男性には悪い」

という主張が両方存在します。

そしてこの2つは、どちらも正しいのです。

実際、納豆は腸内菌がとても豊富。

でも女性ホルモンが強烈なので、
男性だと食べ過ぎは良くないとも
言われています。

それなら、1日1パック食べれば良いんです。

(最近だと常識外の量でなければ、
男性にもデメリットは無いという
主張も出てきているのですが)

このように、
「どっちも正しいからバランスを考える」
という思考法が混乱を防ぐコツです。

多くの「健康オタク」と呼ばれる人たちは
1つの現実に固執している傾向があります。

「玄米は栄養価が高くて体に良い」
「残留農薬が多いから玄米は駄目だ」

など、メリットかデメリットの
どちらか一方だけを見て善悪を
決め付けてしまいます。

この西洋的な発想に陥ると、
「結局、玄米は良いのか悪いのか?」
と混乱してしまいます。

多くの人が情報過多で混乱する原因はここ。

全てを善悪で考えてしまうんです。

お金儲けのテーマでも、
「アフィリエイトはまだまだ稼げる」
「もうアフィリエイトは終わりだ」
などの情報を目撃して混乱してしまいます。

そうではなく、
「AもBも一長一短だからCを生み出す」
という融合の考え方が必要です。

たとえば、

「玄米は栄養価が高くて体に良い」
「でも残留農薬が多い」
「じゃあ無農薬の玄米を食べれば良い」

「本を読んで勉強するのは正しい」
「でも本はかさばるしスペースも奪う」
「それなら電子書籍を利用すれば良い」

「車は排気ガスが有害だ」
「でも車が無くなったら不便だ」
「じゃあ電気自動車に乗れば良い」

という具合です。

二律背反を受け入れた上で
新しい選択肢を生み出す。

この『融合スキル』を習得すると、
大量の情報を摂取しても
混乱しづらくなります。

「陰と陽」
「光と影」
「メリットとデメリット」

のような東洋的な思想を意識してください。

情報を上手く消化できます。

さらなる深いビジネスのマインドセットは、
私の公式LINEで紹介しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?