見出し画像

女女日記②参鶏湯(サムゲタン)で骨髄を食す

 プリン氏が、美容に良いので動物の骨髄を食したいと先日からおっしゃっており。昨晩はとんこつラーメン(セブンの「豚ラーメン」)今日のランチは参鶏湯!調理済みで加熱すればいいだけの1000円以上の参鶏湯が、半額で即買いしたやつがシンク下にあったので、それを温めました。

 サムゲタンってやつを、私はあまり存じ上げませんでしたが、こんながっつり鳥を食す!ってお料理だったのですね。スープメインで鳥がちょっと入っているようなイメージでありました。

 パックを開けると、丸ごと茹でられた鳥さん(の体の部分)が。骨まで全部あって、すっごい柔らかそう。そして、スープほとんどなくない?って思いつつも、冷蔵庫にあったヒラタケを打ち込み、

 鳥を少しほぐして...って、これ、もち米!?

 お米まで入ってるのね。他、ナツメ、にんにく、栗とか、いろいろ入ってました。コラーゲン的なものもぎっしり。あと、なんとなく私は冷凍刻みネギも一緒に入れました。茹で鳥といえばネギ。

 しかしながら、ほぐす前の鳥さんの写真を取っておかなかったのが悔やまれる...。しかたない。とにかく、鳥さん、たくさんの栄養をありがとう。

 心配してたスープの量もかなり増えて、ヒラタケもよくなじんでいる様子。え、これって一人分なの?絶対2人分あるんだけど。

取り分けて実食してみると...

 出汁がすごい!出汁っていうかこれが骨髄?いわゆる豚骨スープとか鶏ガラスープ的なあの油と乳の間みたいなアレがうわっとくる感じ。もう少しお湯入れて塩入れたらあと数日飲めるんじゃ... というケチな計算は振り払い、贅沢にいただきました。どうしても味が薄いので、塩と醤油と、最後は故障もいれながら、風味クラッシャーかもしれませんが(笑)私的には美味しくいただきました。

 食いしん坊猫のLちゃんは骨つき鳥が大好きなんですが、このご飯、どストライクでやばかったっす...。

 プリン氏いわく、美容系の人たちはみんな参鶏湯大好きなんだって。なるほど、マジでヘルシーでコラーゲンで美容にいいもの食べた!って感じするわ。骨髄液。肌に効いてくれるかな〜。

 近所の業務スーパーで豚骨の粉とかありそうだな〜。日常的に骨髄液生活しようかしら。味噌汁に入れたりしたらいいんじゃない?やってみたいっすな。

***

 おっとー!今日は勢いで2つ連続投稿しちゃったぞー!!普段は週数回予定だぞー!途中で力尽きないようにするぞー!(笑)

 2記事目も、読んでいただいてありがとうございました。

 よければフォローよろしくお願いします♡ちなみにフォローは、女女日記だけのフォローすることも、私全体をフォローすることもできます。読まれてるって思うと励みになります。どちらもとても嬉しいです。


誰でも「スキ(♡)」できます。「読んだよ」って軽い気持ちで押してくれたら嬉しいです^^ サポートはnoteを書くカフェ代に使わせていただきます。ありがとうございます。