見出し画像

アイルランド🇮🇪の入国審査!!!!

これね、すっっっごくビビってたんですよわたし。というのも、アイルランドって年々入国チェックが厳しくなっていってる云々ってどのネット記事でも書かれてたのですよ。

  • パスポート

  • ワーホリのビザ

  • 帰りのチケット

  • 外国人登録予約メール

  • 滞在先住所が確認できる書類

  • 保険契約書(英字)

    • 学校の入学許可証

    • (預金残高証明書)?

大体どこのサイトもこのくらいのものが必要ですよーって書いてあったかな。
ほんでどのくらいの日数滞在するか、どこ観光したいか、みたいなことも聞かれるらしい。

ところでアイルランドの外国人登録って前はネットで予約できてたらしいじゃないの(今は電話だけ)。普通は入国前に予約取るのが当たり前みたいな節があったらしくて、予約取ってる?って審査で聞かれてたようなのよ。

いや国際電話しろってか?

無理でしょ。一応やってなくてもじゃあ早よ予約取ってねーだけで終わる………らしい。だからわたしは予約しなかった。
で、わたし帰りのチケットも用意してなかったのよね。というのも留学エージェントさんがワーホリビザは用意しなくていいって言ってたから。
いやでもネットではいるって書いてあったんやけどな………と思いながらも用意しないShiki。

さあ、いざ尋常に勝負!

NON EUの列に並ぶ日本人。ちなみに飛行機降りてからのルートはとても簡潔で迷わんよ。むしろどうやったら迷えるんや?っていうレベルで短かった。

土器土器💓入国審査。

まずはパスポートを渡す。ハロー!って言ったらおじさんもハローとにこやかに返してくれた。そんでワーホリのビザも見せる。おじさん、スタンプぽちっとな。
そしておじさん何か言った。わたしは緊張してたので半分くらいしか聞き取れなかったよ。でも多分学校に通うの?みたいなこと言った気がする。わたし、ワーホリのビザで語学学校4ヶ月程度通ってそのあとは働いたりとかアイルランドの文化の勉強(フィールドワーク的な)とかしたいなって思っとったのよね。 
ワーホリのビザで学校行くん?みたいな戸惑ったニュアンスだったから勉強したいし観光もしたいの!って言ったら納得してくれた。ちなみにこの時、バイトしたいとか働きたいとかは言わないほうが良いらしい。不法労働疑われたりするかもしれんからね!
そんでどこに滞在するの?って聞かれたので入学許可証に書かれてたアドレスを見せてあげたらフムフムと言ってパスポートを返してくれた。

ん?これで終わり?

予想以上に何も聞かれなかった。チケットとか予約番号とか何日滞在とか。
わたしが実際に見せた書類は

  • パスポート

  • ワーホリのビザ

  • 学校の入学許可証(滞在先確認のため。わたしの許可書には住所書いてあったんよ)

だけ!!!
ええ〜あっけな〜って感じやけどめちゃくちゃ安堵したのですっごくいい笑顔でThank you ✨と言いました。

もしかしたら人によっては全然違うんかもしれへんけど、意外とあっけなかった入国審査でした。ちなみに飛行機内で入国カードも書いてないよ。
なんか色々意外やったね…………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?