見出し画像

自分が力を発揮できる瞬間を知る

おはようございます、大鹿です。

日に日に朝から暑くなる地元、香川県。これからの季節がもぅキツいんだあ。

やってくる季節は憂鬱だけれど心は晴れ晴れ。新しいことを始めることにしまして。

この数日もその新しいチャレンジをどう膨らませていくか、考えていたんですけれど、改めて自分自身について分かったことがあります。

私は、新しいアイデアの種を実行可能な形に整えるのが得意!

編集者をしていた若い頃は記事や書籍の企画をアホになるほど考え(させられww)てきたし、その後、営業マンに転身してからも商品開発という形で企画に携わってきた。

私の根元は企画屋。それも、アイデアを落とし込むことに力を発揮するタイプの企画屋らしい。

地味だから理解されない(苦笑)。

しかし、私のことを知ってくれている親密な方々は“この瞬間”の私の爆発力を評価してくれる。

ふわっとまだ雲を掴むようなアイデアを、実行可能にするためのアイデアが次々と浮かんでくる。湯水がドバっと湧き出るみたいに。

そしてパズルを組み立てるがごとくロジカルに整理ができる。

この自分の性質は少し前に気づきました。だからなるべく、自分の力を発揮できる瞬間に時間を割けるようにするし、関われることなら進んで手を挙げます。

たいてい、このテの頭で考え整理することは地味だから誰もやりたがらない。だからこそ、私はやれる。

私は常々、プレゼンテーション力とかデザインスキルとかさ。いかにも“横文字”で簡潔に表現できる力だけが人間の能力じゃないと思ってます。

「新しいアイデアの種を実行可能な形に整える」とかさ。たぶんこれだけ書いて頑張って伝えようと試みても伝わらないことは分かっています(苦笑)。

でも当の私は希少な能力だと思っているし誇りも持っている。そうそう負けない自信だってある。

そしてそういう言葉にしづらい力っていうのは誰にでもあってさ。もちろんあなたにも!

たまに、上手に言語化できるような瞬間が下りてきます。あ、自分が力を発揮できることってこれなんだって。それはあなたの中にすでにあって、あなたが気づかずついついできていることだったりします。

(才能というのは自分では目に見えて気づけないものなのかも)

ちょっと話は逸れるのですが、

「未経験でも半年でスキルを手に入れて即戦力に!」みたいな謳い文句のスクール広告はウソだと思っているんです。

普通に考えて半年で独立できたり新しい職場で即戦力になれたら誰も苦労してないって。あれは情報弱者を吊り上げるためのポジショントークだから。

私の周りにも、スキルばっかり欲しがっている人がいっぱいいます。横文字系の。

何者かになるために必死にスキルを探そうとしている。

でも、もうあるんだって。あなたにしか発揮できない力は。

これは人それぞれ違うかもしれないけれど、私の場合、面倒でも困難でもワクワクするときは力が発動しているとき。

そのトリガーがどんなものかは分からないけれど、きっと発動する瞬間、発動する条件が誰にでもある。

それを見つけられると、とっても楽しいよ。快感。

「あ、これだったんだ」って呆気に取られるみたいに気づくことができるから。

試しにあなたも面倒でも困難でもワクワクする瞬間を振り返ってみてはどうだろう?

何かヒントになるとうれしいです。


<関連リンクリスト>
最初に読むのはこの記事「価値という言葉を言語化できる?」
価値創造マガジン『付加価値の魔導書』
ビジネスコーチングのご相談はこちら
全国10支店・20名以上の専門家でマーケティング支援「ISY」
地元FM番組をポッドキャスト化『かがわコミックラジオ』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?