見出し画像

「秘密のあるロゴ」 あなたはいくつ知っていますか?

ビジネスに使えないデザインの話

ビジネスに役立つデザインの話をメインに紹介していますが、ときどき「これはそんなにビジネスには使えないだろうなぁ」というマニアックな話にも及びます。


秘密を持つロゴやマークがある

ここでいう秘密というのは、「見つかるように隠しているもの」や「微細すぎて気づかなかったもの」などを含んでいます。


ヤマハは、楽器とバイクでロゴが違う

日本の企業、ヤマハは、明治時代の1887年にオルガンの修理と製作から始まり、1889年に「山葉風琴製造所」、1897年に「日本楽器製造」を設立した企業。創業者は、山葉 寅楠(やまは とらくす)氏。1955年に日本楽器製造から二輪車製造部門が分離し、「ヤマハ発動機」株式会社が設立されました。二社ともに上場(東証プライム)企業。二社のロゴは似ているが、微妙に違います。

ヤマハ株式会社(楽器のほうのヤマハ)のロゴ
ヤマハ発動機のロゴ

ヤマハのロゴは、1898年時には、「音叉(おんさ)をくわえた鳳凰」でした。

1898年 「日本楽器製造株式会社」設立時

音叉とは、(英語:Tuning fork)とは、正弦波を描く特定の周波数の音または振動数を発するU字状に別れた金属製の器具です。下は、音叉の共鳴の動画。

このマークが、いろいろな遍歴を経て、1967年にほぼ現在のマークになります。

この音叉マークが、楽器とバイクで微妙に異なっています。違いは、

  1. 音叉の先端が外円に接しているか否か。接している方は「車輪」を示唆しており、ヤマハ発動機。

  2. YAMAHAの「M」の真ん中部分が、楽器の方はベースラインについていない。

  3. YAMAHAのロゴの各文字が、楽器の方はわずかに非対称であり、発動機のほうは完全な左右対称。


キリンビールのマークに潜む「キリン」の文字

キリンビールのラベルにあるキリンのマーク
画像引用:creators 「120年以上も愛される麒麟(キリン)のロゴマーク」

1870年(明治3年)にノルウェー系アメリカ人ウィリアム・コープランド(おんさ)(William Copeland)氏が、日本で初めて大衆向けにビールを醸造・販売した企業「スプリング・バレー・ブルワリー(SPRING VALLEY BREWERY)」を起源とする日本企業、麒麟麦酒株式会社のトレードマークの麒麟。このマークがデザインされたは1889年。130年以上使われ続けてきているこのマークには、「キリン」の文字が隠されています。

「リ」だけ横向き
画像引用:creators 「120年以上も愛される麒麟(キリン)のロゴマーク」


FedExのロゴに潜む矢印

1971年創業のアメリカ合衆国の企業Fedex
source: https://turbologo.com/articles/fedex-logo/

このロゴのなかに右向きの矢印が隠れています。ご存知でしょうか?図と地の反転が必要です。図と地とは、ルビンの壺(Rubin vase)で有名なもので、背景側と物体を意味し、物体を見ているときには、背景を無視してしまうものの、背景に注目するとまた別の図案が見えてくるというもの。

ルビンの壺(Rubin vase)
By Ataturk.svg: NevitNevit Dilmen - Ataturk.svg, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=16060686

いかがでしょうか?矢印見つかりましたか?正解はこちら。

source: https://turbologo.com/articles/fedex-logo/

このような図と地のトリックを使ったロゴやマークは、結構あります。The Hope for African Children Initiative(HACI)のロゴは、図と地を使って、アフリカ大陸を地にして、図は大人の女性と子供のシルエットになっています。

source: Hope for African Children Initiative (HACI)

ほかにもスイスのチョコレートブランド、Toblerone(トブラローネ)のロゴにはクマが隠れています。トブラローネの創業地、Bernは、クマの街と呼ばれるため。

トブラローネのロゴの山のなかにクマがいます。


”なんでも揃う”アマゾンのロゴ

アマゾンは1994年に創業したアメリカ合衆国のEコーマス企業。

有名なアマゾンのロゴですが、このロゴになったのは、2000年から。ロゴの矢印は笑顔の口を表現していますが、同時に「aからzまで」必要なものは、何でも揃っているよ、というメッセージも含んでいます。そんなアマゾンですが、総合当時のロゴは、このようなものでした。

アマゾン川とA


トヨタのロゴに含まれた“TOYOTA”

2020年からTOYOTAのロゴタイプ(文字)がなくなりました。アメリカ合衆国のトヨタにはまだ(2022年5月現在)残っています。

現在のトヨタは、いわゆるデ・ブランド(Debrand)されて、ロゴ(文字)のないマークのみとなっていますが、このマークのなかには”TOYOTA”が含まれています。

source: Doyouremember? “These 16 Famous Logos Have A Hidden Meaning That We Never Knew”


まとめ

ロゴに秘密があることが、なんからの形で企業や商品の価値を高めるかというとそんな保証は実のところありません。が、含意があると深みが出てきます。後期イタリア・ルネッサンスの美術様式であるマニエリスム(Mannerism)の作品でも含意を好んで使っていました。含意は、もしかしたら何らかの形で「共通の秘密を知る者同士」の一体感や愛着を形成するかもしれません。しかし、いまのところそういったエビデンスをわたしは知らないので、とりあえず「ビジネスに使えるわけではない」、トリビアとしました。

参照



よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた金額は、書籍購入や研究に利用させていただきます。