見出し画像

日本で一番有名なグラフィック・デザイナーって誰だ?

ビジネスに使えるデザインの話

ビジネスにデザインの知識はけっこう使えます。苦手な人も多いから1つ知るだけでもその分アドバンテージになることもあります。noteは毎日午前7時に更新しています。今回のビジネスに使える理由は、

基礎知識

だからです。


日本で一番有名なグラフィック・デザイナーって誰だ?

デザイナーではない方でも知っているグラフィックデザイナーってだれが思い浮かびますか?日本人でけっこうです。世界に広げたところで、一般的に知られるグラフィックデザイナーってそんなに多くはいないかもしれません。でも(サー)ジョナサン・アイブ氏なら、ご存知かもしれません。元アップルの最高デザイン責任者(CDO)です。あの初代iMacやiPod、iPhoneなどのデザインから耳からうどんと呼ばれば、初代Airpodsまで、ジョナサン・アイブが関わってきたデザインです。
ちないに()でつけた「サー」とは、イギリスの叙勲制度における栄誉称号のひとつの「ナイト」が授与された男性に対しての敬称です。

ジョナサン・ポール・アイブ卿
Marcus Daweshttp://www.marcusdawes.commarcus@marcusdawes.com - Contact us/Photo submission, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=19277958による

では、日本人のグラフィックデザイナーなら誰でしょう?思うに佐藤可士和氏が一番有名なんじゃないでしょうか。佐野研二郎氏はもっともニュースになった日本のpグラフィックデザイナーかもしれないのでやっぱり有名です。今回は、佐藤可士和氏と佐野研二郎氏以外も含めて、日本のデザイナーなら知らないはずがなく、且つ、現代寄りという条件で、5人のグラフィックデザイナーを紹介したいと思います。グラフィックデザイナーというよりはクリエイティブ・ディレクターやアートディレクターとして活躍されている方も含みますが、「このへんの方々は、(グラフィックデザインに関わっているなら)知らないってことはないよねー」というぼやっとしたくくりではあります。


佐藤可士和

佐藤可士和氏
画像引用:withGraphic
佐藤可士和氏のデザインしたロゴ
画像引用:withGraphic

佐藤可士和氏は、仕事としては、ユニクロのロゴが一番有名でしょうか。ご本人そのものも何かとメディアに出てくるのでその顔を認識されている方も多いでしょう。見ての通り、ほとんどが直線で構成されたデザインが多く、ユニクロのロゴにおいては錯視調整(わたしたちの目には“正確”だと違和感を感じる図形がある)もされていないので、揶揄されることもあります。錯視調整についてこちらで詳しくかいています。

しかし、じゃあ、錯視調整もできて素晴らしいデザインが、少なくとも佐藤可士和氏よりできると自負されているとして、ユニクロの柳井正にプレゼンして、提案を通す力や、少なくとも勇気はありますか?と問われて、嘘偽りなく、はいと応えられるグラフィックデザイナーは少ないと思います。こんなところでいうのもなんですが、良いデザインが唯一最上なわけでありません。デザインの良し悪しなんて正確にはわからないし、企業においては経営や商品のほうが重要です。デザインだけが大事だという勘違いが、多くのグラフィックデザイナーに、デザイン以外の知識の獲得をおろそかにさせているのではないかと思います。さて閑話休題。

佐藤可士和氏のウェブサイト



佐野研二郎

東京オリンピックのロゴで、バッシングの嵐にあったことで有名な佐野研二郎氏ですが、どこの国の小さな劇場かなにか(でしたっけ?)のロゴをパクるって、ちょっと考えたらありえないことくらい気づくんじゃないでしょうか。オリンピックのロゴの選考組織のほうでも、提案されて候補に挙がったものに類似デザインがないかどうかのチェックをけっこうなお金をかけて行っているはずです。調べても出てこなかったデザインにたまたま似ていただけの可能性のほうが高い。だけなのに、抹殺するほどのバッシングをうけてしまいました。さて、その功罪は完璧にわきにおいて、佐野研二郎氏のデザインとはどのようなものがあるのか見ていきましょう。

にゃんまげ
画像引用:Mr Design
資生堂 The Collagen パッケージ
画像引用:Mr Design
TBSのキャラクターBooBo


豊島園のポスター


佐野研二郎氏のウェブサイト


佐藤卓

佐藤卓(さとう たく)氏は、その人を知らなくても、彼のデザインを知らない人はおそらく日本にはほとんどいないと思います。

おいしい牛乳のパッケージは佐藤卓氏のデザイン
画像引用:CINRA
キシリトールのパッケージも佐藤卓氏のデザイン
画像引用:CINRA
S&B 本わさびのパッケージ
画像引用:TSDO

わたしが訪れるコンビニやスーパーにも佐藤卓氏の仕事がほぼ必ず陳列されていmるわけです。ユビキタス!

佐藤卓氏の事務所に入るとデザイナーは自分の名刺のために文字をデザインすることになるそうです(わたしがお会いしたころは少なくとも)。そしてそれを箔押しで紙にのせます。ようはけっこうたいへんということなんですが、なので名刺交換をすることがあれば、矯めつ眇めつ眺めてみてもよいかもです。

佐藤卓氏のウェブサイト


水野学

くまモン
画像引用:東京工科大学


中川政七商店ロゴ
農林水産省ロゴ
NTT docomo iD


水野学氏のウェブサイト


平林奈緒美

Made in ピエール・エルメ
画像引用:FASHION PRESS
平林奈緒美氏は、 2011年5月号から約3年間『GINZA』のアートディレクションを担当。


平林奈緒美氏は、黒のバーキンを使っていて、好きです。

平林奈緒美氏が愛用しているエルメスの黒のバーキン
画像引用:Quiet Life


まとめ

こんなひとがいるんだー、くらいで良いので、しっておくとデザインの概要がつかみやすくなることでしょう。彼らのデザインから何かを学ぶべきとかではなく、どんな有名なグラフィックデザイナーがいるのか、という知識は、風景のように、あそこにこれがあって、あっちにあれがあるってことは、これはこのへんか?という、いる場所と目指す場所の目安になるものです。ということなので、なんとなーくしっていただけると嬉しいです。

そうそう、タイトルですが、「日本で一番有名なグラフィック・デザイナーって誰だ?」という問いですが、本人も含めるとやっぱり佐藤可士和氏でしょう。しかし一部のグラフィックデザイナーたちは佐藤可士和氏のデザインに批判的です。そんなデザイナーたちも批判しないであろうデザイナーで有名なのは、佐藤卓氏じゃないかなーとわたしは思います。理由は解説すると角が立つので今回は触れないでおきます。そして個人的に好きなのは、平林奈緒美氏です。彼女の好きなものが好きです。

わたしもゲレンデすきであります。
画像引用:mb-live.jp


参照


よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた金額は、書籍購入や研究に利用させていただきます。