見出し画像

12万、一括で。

僕は教習所にいた。
妙に青白い蛍光灯、なのに薄暗い部屋、強面のおじさん、くたびれたソファ、ガムテープで括りつけられたアルコール。
何故かそこには平常心の僕がいた。ロビーで平然とDSを開いていた。


周りの目を気にしなくなった、と感じる。だから人の目に触れるところで時代遅れも甚だしいポケットモンスターパールを3DS Lightで出来てしまう。

ひとりではオドオドしていたかも。その場の空気に飲まれて説明の1割も聞いてないやつだ。オプション勝手に追加されて悲鳴上げるやつだ。クレジット払いの質問できなくて泣く泣く銀行に現金下ろしに行く羽目になるやつだ。
連れと一緒に、という発想がまず成長した。僕のフィールドじゃないなら、他人に頼るべきなのだ。幸い、環境に恵まれている。頼れる人が周りにいる。僕が魅力的だから魅力的な人がいっぱい集まるのね多分。これからもみんなに頼っていこう。


そして、僕は入所金12万を支払った。クレジット一括。淡々と事務処理を終えてご帰宅。帰ってきて一人になって、笑っちゃった。大金じゃないか。僕は今日12万を自分の意志で支払ったのか。
僕はやはり大人の階段を昇ったな。シンデレラ、ガラスの靴を脱ぎ捨てて駆け上がってます。平然と暗証番号を打つ姿に、受付のお姉さんもきっとうっとりしていたことだろう。

過去の倹約家な僕ありがとう。君のおかげでこういったところにポンとお金を出せる余裕がある。
お金の使い道って難しい。今は興味あることに全力を注ぎたいからこれで良い。また稼ごう。

時を遡れば、カフェに入るのに30分悩む(カフェは僕にとって娯楽だから、当時は躊躇われたのだ)僕がいた。カフェの滞在時間は20分だった。
それが自分の消費(浪費)活動に自信を持つようになっている。高度経済成長期なうである。真冬の深夜1時に不似合いな17ice、バブリーだ。誰の誕生日でもない日に買ったショートケーキ、バブリーだ。バブルの波に乗っている。

今まで無駄だと切り捨ててきたことをも愛せる余裕を持って生きていきます。2022年順調な滑り出しで余は満足じゃ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#お金について考える

37,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?