見出し画像

ぐっと集中

隣に座ったお兄さん、今日は最高気温33度だよ。黒いスーツを着て、就活か何かでしょうか?


夏休みが始まった。学習塾の夏期講習戦争真っ最中です。僕はといえば、人生の夏休み3年目を謳歌しているのであまり関係ないとお思いでしょう。いやいや、お仕事ですよ。数学と算数の存在意義を若人とともに考えています。難しい顔をさせてしまうこともあるけど、僕は楽しませてもらってます。

それで、夏期講習は午前中に済んでしまう。午後は本格的な夏休みをいただけているのです。何をしようかな。前年は本に嵌って、人生初自主的読書時間を作りました。僕の人生を語るうえで年表を作るならば、2020summerは外せないでしょう。まさに180度旋回地点である。たのしいたのしい本との生活は今も続いていますよ。ちょうど一周年ですね。指輪でも買ってお祝いしようか。だなんて、蛇足蛇足。

今年の夏は、まず勉強から始めようと考えた。資格取得へ向けた勉強。ただ、僕は勉強は好きではない。小学校中学校高校、一年間で一番勉強した日付を聞かれたならば、12年連続で8月31日と答えただろう。読書感想文の推薦図書はあらすじだけ知っている。他者の感想をツギハギして済ませていた。

そんな今までの自分と決定的に違うことをしたかった。

自分を変えるために、僕はカフェに入る。勉強する環境にお金をかけようと決めた。なんだ、少しの工夫で集中できるんだ。僕は単純な人間だから、美味しい飲み物と、美味しいおやつと、周りの目があればいくらでも勉強できた。もっとはやく家に使用人を雇えばよかった。お菓子作りが得意で、生きてるだけで褒めてくれる可愛らしい使用人がいいな。個人を雇うのはさすがに難しいね。

ということで、今日僕を見張ってくれるのはスーツを着た彼だ。真面目そうで、ホットドッグに手を合わせていた礼儀正しい彼。僕も人生の夏休み3年目ということはそろそろ黒服を着て、御社ガ第一希望デスしなければいけないのだな。まあ、今の僕だって先生のお仕事だからスーツは着ているし、いつ飛んでくるかわからない質問にしどろもどろ答えているんだから、就活みたいなものだろう。ESに向き合いたくないだなんて、そんなことは言っていないよ。

そ、そうだ!いまは資格勉強に集中だ!昨日は色とりどり付箋の女子高生が、一昨日はタブレットと資料ににらめっこを挑むお姉さんが、僕を監視してくれていた。今日も気合を入れて、いざ参らん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?