見出し画像

【心に効く】玄関のたたきを水拭きする、を毎日。

しーちゃんのご主人さまこと、調 和緒(しらべ かずお)です。

小三の時から抜毛症、20代にうつ病になり、以来ずっと何かしらの不調を抱えている40代の女性です。

そんな私ですが、今年に入ってから本格的なケアや学び直しを始めており、このブログもその一環で始めました。

今日はお題企画「#日々の大切な習慣」に乗っかってみます^^
私のメンタルの改善によかった試みでもある、毎日玄関のたたきを水拭きすることについて記してみます。

ワタクシ実は、玄関のたたきの水拭きを毎日やり始めてもう3年以上経っています。

なんとなーく「毎日やったら気持ちいだろうな」と思って始めたんですが、これがほんとに気持ちよくて!今や欠かせない毎日の習慣になりました。

始めて最初の一週間くらいは「続けるんだ!」と気合いを入れていましたが、徐々に「やる前のめんどくささ」を「やった後の気持ちよさ」が上回るようになったんですよ。

これを自分で振り返ると本当に不思議です。
私は元々すんごい飽きっぽいし、気分屋で、何かを決めてやり続けようと思ったことすらないタイプの人間なんです、まじで。なのに、あの時なぜか「玄関のたたきを水拭きしたらこんなに気持ちいいんだったら、毎日やったらいいじゃない」と思いついたんですよね〜。

その時はこんな些細な思いつきにすごくワクワクして、こんなことでワクワクできてお手軽な人間よね…くらいにしか思っていなかったので、こんなふうに何年も続けて欠かせない習慣になるとは自分でもびっくりです。

さて、玄関たたきの水拭きといえば、よく風水とか開運とか占いの人が「運気アップのためにオススメ!」とか言ってたりしますよね。◯ヶ月、毎日やっていたら臨時収入があった!とか。

私が毎日やってみて、そういう効果があったかどうかと言いますと…正直よく分かりません。でも、確実に気分がクリアになるので、小さな幸せに気付きやすくなったと思います。

あと、帰宅した時に玄関が綺麗だととてもホッとするので、それだけで安心できてリフレッシュにも一役買ってくれているなと感じます。

というか。毎日拭いているのでほんとに「チャッ」と拭くだけでピカピカですし、拭きやすさを考えて靴を出しっぱなしにしなくなって、いつでも玄関がスッキリとしているので、それだけでなんかもう幸せなんですよね。

おかげで、この習慣がつく前よりも「鬱々とした時間」が減ったと思いますし、相乗効果で思考がネガティブな方へ寄り道しにくくなったと感じています。それは日々の行動にも影響しています。

私が思うに、運気アップって「自分の状態が整うことによって、良いことに気づいたりチャンスを掴みやすくなる」ってことなんではないかと思います。

あとあと、「これをやればお金がやってくるんだ!!」と鼻息荒くやってると続かない気がします。肩凝っちゃうよね、毎日こんなの念じてたら。あと、なんかベトベトした欲の空気感が床に染みつきそう…と思うんですがどうでしょう(笑)

私は「楽しい、気持ちいい」が動機でやってるから続いてるみたいです。

1日の何時やっているかというと…私は大体、夜お風呂に入る前後にやっています。お湯を溜めている間とか、お風呂上がりに化粧水と乳液を塗った後とか。

その時は、お家にもお風呂に入ってもらうような感覚だったり、寝る前に絵本を読んでおやすみなさいをお家に言うような感覚で、なんともいえず落ち着くんですよね。玄関のたたきを水拭きすると私の心もお掃除されるようです。

そんなわけで、私の #日々の大切な習慣 「玄関のたたきを水拭きする」についてでした。

マメにやればやるほど、どんどん楽にキレイさをキープできるのでオススメです◎心も整うこと請け合い^^

ではでは、また!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?