見出し画像

初めての体験談


ヨガのインストラクターになってから
レッスンを受けに行くと
自分と向き合う事よりも
学びの視点で受けてしまうようになった💭

学びを目的にする時と
自分の為にする時間は
出来るだけ分けるようにしている。

最近、自分のために
レッスンに参加すると
なんだかずっと集中出来なくて
周りと比べてしまったり
考え事がグルグルしていたり🌀

凄く心に落ち着きが無いまま
1時間が過ぎて
最後の安らぎのポーズ
(仰向けで全身の力を解いて目を閉じておやすみをするポーズ)
↑私はご褒美と呼んでいます🤣

いつもなら睡眠に入ってしまったり
凄くリラックス状態になるのに
ずっと頭の中がザワザワしていて
考え事も消えないまま
気が付けば涙が溢れていた🥲

悲しいとか辛いとかの
感情がある訳では無くて
ただただ涙が溢れてる感覚。

何とな〜く
ここ最近、考えがまとまらなくて
モヤモヤしていた感情が
溢れてしまったんだろうなって、、、
その感情を
吐き出せるお母さんに
すぐ吐き出すと少しスッキリできた🌿

こうして気が付ける方法を
自分で持てていて
本当に良かったと💭

改めてヨガが
ワタシにとって必要不可欠だと
実感が出来た体験でした😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?