マガジンのカバー画像

2019年・ワーホリ日記 in オーストラリア

43
2019年にオーストラリアで過ごした滞在記。 人、文化、食、すべてが新しくて刺激的な日々。 ほんとは教えたくないヒミツも話すかも?! これからオーストラリアで留学やワーホリをし… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

違和感があるなら変えてゆく・・・?新しいクラス。新しい味。オーストラリア🇦🇺ワーホリ日記day26🤍

2/26(火)オーストラリア・ワーホリ26日目。 *今日やったこと ・語学学校のクラス変更後、新クラスで初授業!! ・コリアンレストランで、異文化を学ぶ。 語学留学もあっという間に3週間が経過。 3週間目にしてクラス変更を申請し、今日から新しいクラスで授業。 (レベルは同じだけど、時間帯や先生・生徒が違う。) 「違和感があるなら、変えてゆく」 ってほんとうにやった方がいいと実感できた。 放課後。 スウィ〜トな韓国人の友達が、「韓国のごはんを紹介したい!」と言ってくれ

🇦🇺ワーホリ日記Day24🤍オーストラリアの一般家庭でやきそばを作ったはなし。

2/24(土)オーストラリア・ワーホリ24日目。 今日やったこと。 ・やきそばをホストファミリーに振る舞う ・語学学校のテスト勉強 ホームステイ期間も残り1週間。 昨日の夜「料理作ってくれないのー?」と冗談で言ってきたファザー。 親切にしてくれたお礼に「作りたいかも!」と思った。 料理は得意ではない方なので簡単な料理を考えたところ、お好み焼きかやきそばが浮上。 お好み焼きは前の日本人の子が作ってくれたらしく、やきそばに決定。 マザーが「材料はあると思うから買い物

オーストラリア🇦🇺ワーホリ日記Day23🤍映画館が600円?引越し準備8,000円?びっくりさせられた日。

2/23(土)オーストラリア・ワーホリ23日目。 今日やったこと ・初オーストラリアのシネマで映画鑑賞 ・引越しの準備 当時、オーストラリアに上陸したばかりだった映画「Alita Battle Angel」を、仲良くなったタイ人のハウスメート・サンと見に行きました。 そのあとは、引越し準備のショッピング。 無知がために、海外ならでは(?)のベッド仕様や金額にびっくり。 当時知らなくて買い物でてこずった、知っておきたかった用語についても写真とともに記録。 ・ブリスベンシ

オーストラリア🇦🇺ワーホリ日記Day22🤍ブリスベンで美術館と、ロッククライミングと、年の離れた友と。感性を磨く日々。

2/22(金)オーストラリア・ワーホリ(留学中)22日目。 今日の出来事は主に3つ! ●卒業の友だち ●美術館めぐり ●人生初のロッククライミング 留学中、どんな人たちと行動した方がいいのか? ブリスベンの美術館の体験談と注意点! ブリスベンでロッククライミングができる場所と感想! (レンタルチャリの感想も) などを赤裸々に綴っています。 どんな人たちと行動した方がいいのか毎週金曜日はいつもちょっぴり寂しい。 なぜなら、語学学校の友だちが誰かしら卒業するから。 午前

オーストラリア🇦🇺ワーホリ日記Day19🤍留学2週間たって思うこと。

2/19(火)🇦🇺#ワーホリ Day19 留学スタートして2週間たった。 学校には慣れてきたけど、まだまだ授業についてくのが大変。 スピーキングクラスは、先生の言ってること全く分からないし、ホワイトボードも何書いてあるか謎😱 ディスカッションも多くて、何も言えなかったり自信なくて萎縮したりと、大変。。 日本でもっと勉強すべきだったと痛感! 特にこれ! ・リスニング ・スピーキング どっちも到着後からすぐ必要なスキル。 そしてリスニングは特に留学の授業中に必要。