見出し画像

劣等感と自分の存在価値を認めること

この花の写真を見て、

「あ、部屋に飾りたいな~」と思った人

「あんまり部屋には飾りたくないな~」と思った人


その時の感じ方で、今のあなたの心理状態がわかります。

「部屋に飾りたいな~」と思った人

自分に自信を持って明るく生きていきたい

そんな風に今を前向きに捉えられているかもしれません。


「あんまり部屋には飾りたくないな~」と思った人

自分の価値が認識できずに劣等感がある


心当たりはありませんか?


黄色とオレンジ色が混ざったカラーのこのキクの心理効果は、

「自分の真価を発見する喜び」

劣等感がある人。自分の価値を認識したいと思っている。感情を抑圧している。不当に扱われているように感じる。他の人よりも軽視されている。卑屈になっている。

そんな時に、この花をみて心が動きます。

黄色とオレンジ色がまざりあい、
花びらが全方向に開いて向いている様子から

この花を好きと感じる時は、

心がオープン・明るく前向き・自信を持ちたい・向上心・貢献したい

という気持ちを高めたい時と読み取れます。

逆に嫌いと感じる時は、

過去に対人ストレスを受けたことがあり、
それがトラウマになっている
人と関わりたくない、人付き合いへの苦手意識を感じている時、
変化を恐れている、現状を変えるのが怖い
人付き合いに疲れている

何か心に引っかかることがあるかもしれません。

そんな時は、少し休んで
今ここで「自分はこう感じているんだ」
と受け止めましょう。

無理に頑張らなくって良いんです。
頑張れない時もあるんです、今はそういう時と
自分をハグしましょ

‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣
このnoteでは、
お花と心理効果を紹介します。
選んだお花から今のあなたの心理状態を
読み解きます。
フラワーアレンジメントや花束を贈る時に、
心理学とお花の心理効果をもとに、
意味を込めるお手伝いをします🎁
お花を飾る時にご相談のります🌱
花×心理学
フラワーライフセラピスト/花育士
Shiho
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?