見出し画像

大人になって気にならなくなったこと

こんにちは。


noteに何書こうかなと考えていた時にふと思ったことを
ちょっと書いてみようと思います。


私は、小学生の時から背が低く、クラスで背の順で並ぶときはいつも先頭、
ときどーき2列目という感じでした。


いつかぐんっと大きくなるかなと期待していましたが…
中学2年くらいでほぼ伸びなくなり、諦めました。
(現在148cmくらいです。)


私と同じく背の低い方には共通の悩みかと思いますが、背が低いと、

・服のサイズがSサイズでも大きい、キッズサイズがちょうどいい
(ユニクロのXSあるの本当にありがたい)

・靴も同様(22cmとかデザイン限られる…)

・なんか色々手が届かない
(キッチンの上の棚とか基本使いません)

・人混みが本当に地獄

・ライブとかコンサートのアリーナ席はしんどい
(基本背伸びか人の間から覗く)

ってな感じで書き出すと止まりません。笑


そして、小中学生の時は背が低いとやっぱりちょっといじられやすく、
いじめってことはなかったですが、
背が低いことがかなりコンプレックスでした。


でも、それから10年以上生きてきて、現在、
背が低いことにあまりコンプレックスを感じなくなったなということに
気が付きました。


なんでかな、と思ったときに逆に背が低くて良かったことが、
色々と経験を積んできて見えてきたからかな~と思いました。


逆に背が低いことのメリット

・バスとか飛行機の座席であまり窮屈な思いをしない

・高いところが苦手だけど逆に狭いところ、低いところが得意。笑

・スポーツで自分より背が高い人に勝てた時の嬉しさが大きい

・バイト先のスーパーでなんだかんだ可愛がってもらえた
(背が低い分、高圧的にならないのがいいのかな)


って感じですかね。(もっとあると思うけど、今は出てこない…笑)


あとは、背が低いことを逆に武器にして、軽い自虐ネタにして、
周囲の人を少し笑わせられるようになりました。笑


まあ自分の容姿ってどうにもならないことはどうにもならないので、
それで悩むくらいなら別のことにもっと時間使いたいですよね。


他にも色々コンプレックスとかありましたが、
大人になるにつれてあまり気にならなくなったことが多いなと、
これも心?気持ちの面で成長したことなのかなと思ったので、
よくやったぞ、自分。と褒めてあげようと思います。笑


ちょっと長くなってしまいましたが、
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?