見出し画像

彼との連絡頻度に不満がある時


『自分の本音を伝えること』 



『自分の本音に素直になること』



これってすっごく大切なんだけど
落とし穴があることに気づいてる?



例えば、彼が連絡をしてくれないのが嫌だということに対して



「何で連絡してくれないの?連絡してくれないのすごい嫌だ」



と伝えたとします。



彼はどんな気持ちになると思う?



嫌な気持ちを自分の心に素直になって伝えたじゃん!それでも彼は連絡をマメにしてくれない!



そんな気持ちで彼に伝えたところで、彼は嫌な気持ちにしかなりません💦




じゃあどうすればいいの?




連絡がこなくて嫌な気持ちになることは本音。




でも、この裏に隠れたあなたの感情を大切にして伝えてみましょ☝️



大切にされてる気がしないから?
悲しい気持ちになるから?
不安になるから?



この、裏に隠れた感情を伝えるだけでも違います。




『あなたから連絡がこないと不安になっちゃうんだ』



けど、あと一歩踏み込んでみましょ!



もう一つ大切になるのが、具体的にどうしてほしいのか、どうしたら喜ぶのかを伝えることが大切です💝



一日連絡がこないと不安?
本当は何通もメールをするよりも毎日5分でも電話して声を聞きたい?



『私はあなたから一日メールの返信がこないと不安になるの。でもそれが難しかったら、寝る前に声が聞けたら幸せな気持ちになるから5分だけでも電話したいな』



これくらい盛り盛りに具体的に彼に伝えましょう!



これはあくまであなたの気持ちを伝えただけで、彼の意見を聞くこともお忘れなく。



その上で彼とどうしていくのか話し合いをするんですよ♡



自分の気持ちを大切にするのと同じく彼の気持ちも大切にしてあげてくださいね。



彼女の悲しい顔は見たくないし、彼は自分の手であなたを幸せにしたいと思っているということは肝に銘じていてくださいね🥰




現在、公式LINEにて無料で恋愛相談を
受け付けています💗

お気軽にメッセージしてください✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?