コミュニケーションの不足を感じた

 今日のお昼をどうするかで、奥さんに対して、情報共有が足りなかったなという話。

 昨日の時点では、外出する奥さんにパン屋さんで適当に買ってきてもらうということで、話をしてあった。そして当日。奥さんから何か買って帰ろうかの連絡が入る。
自分は昨日の鍋の残りを味噌汁にしたから、何か軽く買ってきてと伝えた。

結果、奥さんはいろいろ迷って結構色々なものを買って帰ってきた。自分の『軽く』がよくわからなかったらしい。昨日、パンにするとも聞いていたし。

自分の伝えた『軽く』という言葉が抽象的すぎて起こったエラーであった。自分としては軽く唐揚げやギョーザみたいなおかずを買ってきてくれればと思ったのだが、奥さんの軽くと共通認識が出来てなかった。もう少し具体的な伝え方をしないといけなかったと反省した。

コミュニケーションの学校では、お互いの情報共有をしっかりすれば、人間関係をうまく築けると習ったが、常に意識していないとこういうことになると、実際に体験できた。次に活かしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?