見出し画像

昔から苦手なインド人


ワーホリで2年オーストラリアにいた頃から嫌いだったインド人。

今トランジットでチャンギ空港にいるけどインド人だらけで辟易している。

厳密にはインド人嫌いというか、
文化が日本人とはかけ離れているからショックを受けていると言えば近いか。

とりあえず、【トイレは並ばない】
→個室の前で待つスタイル

海外のトイレなんて足元開いてるんだから目の前で待たれたらプレッシャーでしょ。。

予備知識ゼロでチャンギに来たから最初は戸惑いつつもこれがシンガポールの文化なのか?と思ったけど違うみたい。

他の人はちゃんと列に並んでいました。笑

イミグレ(入国審査)も自分の列が混んでいたら平気で別の列の"先頭"まで移動する。
横入り上等。

飛行機見ながら一人でくつろいでいたら
向かい席に当たり前に座ってきて平気でテーブルに足を乗せてくつろぎ始めます。

他にいっぱい座るところあるでしょう??
周りを見渡してみなさいよ。

しょうがないから移動しようと荷物を片付け始めると相棒を呼びつけ、私がどいた席に座らせる始末。

イライラ募る自分へ
ガンジーの言葉をここに置いておきます


弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。
_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?