上田重人#仕事と治療の両立支援

JR東京総合病院(渋谷区代々木)で乳がんの診療をしています。2021年にJR東日本の新…

上田重人#仕事と治療の両立支援

JR東京総合病院(渋谷区代々木)で乳がんの診療をしています。2021年にJR東日本の新規事業創造プログラムON1000(オンセン)にエントリーし1013件のアイデアから優秀賞を頂きました。テーマは「仕事と治療の両立支援」~日々の体調をみんなで共有できる社会を目指します。

記事一覧

固定された記事

「病気の治療をする人の働き続けやすい環境を作る!」~みんなで共有するアプリサービス~

2022年度、JR東日本の新規事業プロジェクトとして始まりました メンバーは3人。でもそのやり方について毎日、絶賛@模索中 アプリはツールにすぎないけど、重要な要素の一…

ePROアプリシバサブロウjr

ePROアプリシバサブロウjrを公開しました

ePROアプリシバサブロウjr

Apple storeに公開されました! 抗がん剤の副作用の記録や日々の想いを日記帳にまとめてグラフ化します。

ePROアプリ公開シバザブロウjr

ePROアプリ公開シバザブロウjr 日々の症状をグラフ化して見れます。

がん患者さん向けのePROアプリを作りました

「病気の治療をする人の働き続けやすい環境を作る!」~みんなで共有するアプリサービス~

2022年度、JR東日本の新規事業プロジェクトとして始まりました
メンバーは3人。でもそのやり方について毎日、絶賛@模索中
アプリはツールにすぎないけど、重要な要素の一つ。アプリに体調を入力しツイッターのように日々の想いをみんなでつぶやいたら、共有できる何かが変わり、生まれると思う
アプリだけじゃない。駅と医療を結ぶサービスを模索中
MaaS × Healthcare でなにが変わるか?生まれるか

もっとみる
ePROアプリシバサブロウjr

ePROアプリシバサブロウjr

Apple storeに公開されました!
抗がん剤の副作用の記録や日々の想いを日記帳にまとめてグラフ化します。

がん患者さん向けのePROアプリを作りました