見出し画像

再就労レポ(18日目) 案外、大丈夫でした。

こんにちは。シゲです。

朝晩は肌寒く感じるようになりましたが、日中は暑かったです。「明日あたりが衣替えのチャンスです」とテレビのニュースで話されてました。

では今日も、再就労レポートを書いていきます。
昨晩は早めに休んだものの、明け方に(また)仕事の夢を見てハッとして目が覚め、そのまま起床しました。
思い当たることがあります。今日は(あの嫌な施設外就労の日だからです。
「今日は どんな嫌な思いをさせられるんだろう」という不安な気持ちのまま、現場の駐車場まで車で向かいました。(やっぱり定刻より早めに。)

暫くすると、他のメンバーを乗せた送迎者が来たので、助手席の(愛想の良くない)メンバーに窓越しで遠目から挨拶すると、恥ずかしそうな感じで頭を下げてくれました。「やったね!」、今日の第一段階はクリアです。

で、始業時刻の10分前に皆で仕事場に着くと、「シゲさんは今日は、このメンバーと組んでください」とサビ管から言われました。「はい」と答えましたが内心は「よっしゃぁ!」です。だって、(あの嫌な)メンバーと一緒でなかったんだもん。(あとで聞いたら、やっぱり私への配慮でした。)

今日の施設外労働も、パイのような焼き菓子の箱詰め作業でした。
10時から11時まで作業して、11時から1時間の食事休憩があり、12時から15時まで、また作業を行いました。
嫌なメンバーと一緒じゃないだけで、こんなに気持ちが楽なんだ」と我ながら感心しました。作業もマイペースで出来るし、とても嬉しかったです。

そして、昼休みの時間に初めましてのメンバーと雑談ができました。「この現場で こんなふうにリラックスできるなんて・・・」と、正直、驚きました。
本来の私が取り戻せたような感じでした。サビ管に感謝しきりです。

午後の作業も同じメンバーと組んでの作業。気分的に楽なのもあって、時間が経つのが思ったより ずっと早かったです。
現場での作業が終わって施設に戻ると、サビ管から呼ばれました。今日の感想と今後の課題を教えてくださいと。
「今日は気持ちよく作業ができました」「現場や作業(人にも)に慣れることが課題です」「サビ管に感謝しています」とハッキリ返答しました。

立ちっぱなしで殆ど歩くことのない作業なので、今日も特に足腰が張っています。今日も温めの風呂にゆっくり浸かって労ってやろうと思います。
今日も頑張りました、ボチボチと。

仕事の夢で嫌な思いをしながら目覚めましたが、案外、大丈夫でしたという一日でした。やっぱり、不安や心配の9割は起こりませんでした。
明日は内勤です。いつものようにリラックスして臨もうと思います。
・・・ということで締めたいと思います。

今日の再就労レポートは以上です。
最後まで お付き合いくださり、本当にありがとうございます。
何かしら書くことがあるので、また書きますね。宜しくお願いします。

では、また。See  You!

みなさん、本当にありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?