マガジンのカバー画像

シゲクのフォロワー応援マガジン

2,703
フォロワーの方の成果を応援するためのマガジンです。マガジンのフォローをして頂けると嬉しいです。マガジンへの記事追加を望まれない方はご連絡ください。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

シゲクのフォロワー応援マガジン作成のお知らせ(221117)

シゲクです。 このマガジンでは「毎日更新日数」「スキ・オススメなどの通知」「受賞」など「note」でフォロワーの方があげた成果や実績についての記事を追加していきます。※追加をご希望なさらない方はこの記事のコメント欄やTwitterアカウントのDM等でお知らせください。 ※「シゲクのフォロワー応援マガジン」は共同運営マガジンではありません。 今回は、この辺で失礼します。

【感謝】三日坊主のわたしが連続投稿300日間できた!

ついにきました!本日で連続投稿300日間達成です! あぶない日も何回かありましたが、いけましたね。 いつもご覧いただきありがとうございます。 率直に言って、うれしいです。 飽きっぽくて、典型的な三日坊主です。 しかも文章を書くのも苦手、感情を表現するのも苦手。 そんなわたしが、よくここまで続けてこれたなと自分でも驚いています。 継続できたコツや理由が何だったのか、あまり思い当たるものもなかったので過去の記事を見ながら考えてみました。 (わたしの場合は)このあたりがキ

おめでとうございます!に感謝

ビジネスとテクノロジーを学び続ける「ラーニングアニマル」ですが、先週公開した「うれしいおしらせです!に感謝」が、#最近の学び で特にスキを集めた記事になりました。心より感謝致します!! 「Learn To Earn」や「EdTech」で、「スキルは通貨」だと感じたことを記載させていただきました。多くの方に共感いただけたことに感謝いたします。 これからの教育はオンライン学習もあり、本人が望めば、どこにいても、質の良い教育が受けられる時代になっていく思います。ただし、教育は、

【11月末まとめ】連続投稿473日達成!!

takewoodyです。本日2本目の投稿です。 今朝の記事が『PV』『スキ』とも多く頂き、ありがとうございます。 ◆【11月末まとめ】連続投稿473日達成!!本日で11月が終了し、明日より12月になります。 本日で毎日投稿473日を迎え、「思考系」と「読書系」の記事 を中心に「毎日1投稿」しており、5日前後で 「有料マガジンに編入」する運営をしております。 11月は、いつもの、【読書】【思考】記事をはじめ、 【登山】【雑記】【エッセイ風】【Walk】【音楽】記事 などを上

2022年11月の感謝。

シゲクです。 2022年11月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「有料noteコンサルのクライアント」「フォロワー」の皆さん、「オススメ」「スキ」を頂いた皆さん、私の記事をお読み頂いた皆さん、ありがとうございました。 11月16日には「シゲクのフォロワー応援共同運営マガジン」、17日には「シゲクのフォロワー応援マガジン」の活動を開始しました。「シゲクのフォロワー応援共同運営マガジン」は「フォロワー向け共同運営マガジン」として運営メンバーを募集中ですのでお気軽にお問い

【スキの御礼】#日本史がすき 応募作品の中で「昭和史(上)を読む2」が先週特にスキを集めました、というお知らせが届きました!

元の記事はこちら↓

オススメ応援通知part5 (2022.11.30)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

note毎日投稿1111日が過ぎました

こんにちは。 牧 菜々子です。 noteでの毎日投稿が1111日になりました。 1つずつ積み重ねてきた投稿で、こうやって1が並ぶのは面白いですね。 何だか1000日の時よりも、1に回帰してきたように感じます。 不思議です。 ただただ楽しいという気持ちも初期の頃から変わっておらず、読んでくださっている皆様には日々とても感謝しています。 割と率直なことを発信の中で言ってしまっているにもかかわらず、素晴らしい読者の方々に囲まれていて、私としてはすごくありがたいですし、

シゲクサークルメンバーの記事が「邦楽 記事まとめ」マガジンに!(221129)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、takewoody@読書から学ぶことは人生のスパイスさんの「【音楽】浜田省吾の魅力 ファン歴34年ON THE ROAD 2022に行ってきた」という記事が「note公式マガジン」に取り上げられました! 邦楽 記事まとめ【音楽】浜田省吾の魅力 ファン歴34年ON THE ROAD 2022に行ってきた 【note公式マガジン】邦楽 記事まとめ マガジンに追加されました。 takewoody@読書から学ぶこ

【スキの御礼】#私のイチオシ 応募作品の中で、official髭男dism「宿命」が先週特にスキを集めました、というお知らせが届きました!

元の記事はこちら↓

【祝50回目の受賞】3つの受賞に感謝!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

シゲクサークルメンバーの記事が「ファッション 記事まとめ」マガジンに!(221129)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、オカザキマサヒロ@ note×ファッション×物語さんの「Episode.77 大人の必需品。10年先も使い続けられる革財布のご紹介。」という記事が「note公式マガジン」に取り上げられました!通算50回目(ファッションカテゴリートップ31回、公式マガジン17回、今日の注目記事1回、公式Twitter1回)の快挙です! ファッション 記事まとめEpisode.77 大人の必需品。10年先も使い続けられる革財布

【感謝】連続更新300日を目前にひかえた今感じていること

毎日熱戦が続くW杯期間中で寝不足ですが、今週もnoteからのお祝いが届いて嬉しいです。 スキ、コメント、フォロー、オススメをありがとうございます! 今週はこちらの2つでお祝いいただきました! 【映画】『すずめの戸締まり』を見て思うこと『すずめの戸締まり』を見て、映画ではなく子どもの成長を感じた、 まさに我が家の日常の一コマ。 それに共感いただけているようでとても嬉しかったです。 なんてことのないフツーが一番、フツーが幸せだと思います。 【雑記】Giant killin

創業スクール

たびたび、起業話題で 恐れ入ります 今後の支援 地域協業の観点から 商工会議所の 創業スクールに エントリーしました 11月中旬スタートで 12月クリスマス直前に 閉校予定ですが 1回目の開校日を 起業アポで ぶっちした私は 2回目からの参加となり それも、残業の為 15分遅れでの 非常に 気まずいスタートを 切りました 😅 当然 参加されている方々のことも わからぬまま 一番後ろの席で ぽつーんと受講・・。 内容的には 創業を考えている 人向けなので 多少は通った道