見出し画像

東京生活は「キラキラ」とは限らない、地方でも「キラキラ」している人はたくさんいる

 新人教育、インターンシップ学生と仕事の説明をすることがありますが、希望の会社に入ったとしても、描いていた理想の仕事が出来るとは限りません。

 むしろ稀でしょう。東京でやりたい仕事があると言っても必ず夢が叶うとは限らないのです。
 大学時代のアルバイトで図らずも、出版業界にどっぷりと入りました。いろいろ携わって自分が編集した本が店頭に並んだときは嬉しかったのですが、満員電車とビルの谷間から昇る朝日をみて、これでいいのか、と思いました。
早稲田大学と出版社とくれば、黄金ルートでしょう。

私は地方で就職して、主に街づくりや建設の仕事をしてきました。道路や橋、病院をつくるような仕事です。
計画図面を見て、コンサルタントや地権者と話をし、建設作業を進めたり、あたらしい病院建設の用地確保計画を立てたりしてきました。
そのような仕事をずっと15年くらいしてきて、今は別のことに移っています。
「まちづくり」の仕事はとても充実した日々です。

東京で出版社にそのまま就職していたら、こうじゃなかったと思います。

失われた30年。地方の情勢は大きく変わりました。

故郷に戻ると、地方の地場産業は大きく姿を変え、東京本社から仕事をとっていた企業は、海外に顧客と市場を開拓に動いていたのです。

長岡に日本精機という自動車やバイクのメーターをつくっている会社がありました。わたしの同級生もいます。
F1のホンダのマシンにはこの計器が搭載されていました。

今は日本メーカーに加えて、メルセデスやBMW、アルファロメオなども大きな顧客になっているようです。
ですから「BMWの設計者とミーティング」というような仕事があると伺ってています。

外資の傘下になった企業も多くあります。
アップルやインテル、ASM、ボーイング、エアバスが主要顧客、サプライヤーという会社もあります。

息子の学校からは、アプライド・マテリアルズやヒューレット・パッカード、東京エレクトロンなどに就職してたりします。

農産物だって、日本酒、ニシキゴイだって今は海外の顧客がたくさんいる時代です。
海外の有名メーカーと付き合いがある企業はたくさんありますし、無関係の会社はほとんど無いんじゃないでしょうか。

その他に、漫画家、小説家も住んでいますし、アニメ製作スタジオもありますよ。もちろんフルリモートのプログラマー、エンジニア、デザイナーも地方にはたくさんいます。

あなたは「東京でキラキラ」してますか?
ただ「東京に住んでいる」「学歴にしがみついている」だけの人生ってむなしいだけじゃないですか?

自分が開発に携わったディスプレイが、メルセデスの○クラスに搭載されている、と語っている長岡市のエンジニアのほうが、とても「キラキラ」していると思いますよ。

地方にも、キラキラした仕事はたくさんあります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?