見出し画像

【反省】文学フリマ福岡初出展その後

さて去る23日(日)にエルガーラホール8Fで開催された文学フリマ福岡に出展してきました。

Facebookで募ったお手伝いに名乗り上げてくださった阿川さんのおかげで色々お買い物もできました。
それでも接客中だったりして買えないところもあり。特にTwitterの相互フォロワーさんのところに行けてなかったりして(後で気づいたり!)後悔してます。

楽しかったことは上記の記事に書き留めたので、こちらでは反省点を書こうかなと。

<反省点その1>
まず、先ほど書いた通り回りたいブース全てに回れていない事!
これは私が事前チェックを失念していた事と(細かくメモしておくべきだった!)調査不足が原因かと。
覚えているところには行きましたが、前日まで作業が込んでると直前のツイートに気付かずにあちゃ~となったり。

<反省点その2>
本と印刷物は余裕を見て作成しておくことだなと。
これに関しては8月に大きな試験があり、終わってから本格的に何とかしたのですが、載せる予定だった物が載せられなくなったり、直前で原稿を改稿することになったりとアクシデントが発生したため、遅れてしまいました。でも改稿できたのは良かったし、結果間に合ったので良かったです。
ポストカード状のショートストーリーはもっと早く着手できたはずなので、そうすれば納期も余裕あったはず。
これは本当に印刷所の方ありがとうございます。って感じです。

ポストカード好評だったので、今度は裏にお手紙を書けるような感じで作って購入者特典にしてもいいなと思いました。

<反省点その3>
手書きポップが好評で良かったんですが、大きさは一回り小さくても良かったかなと。前後でかぶって見えづらい(笑)ので。
メモスタンドに挟んだのですが、色画用紙は頼りなくてぺらぺらと垂れてくるため、後ろに台紙があると良かったです。今度おうちショップに出展するので、その時は裏に補強を貼ろうと思います。
皆さんも大きなポップを書こうと思われたら、一枚で自立する紙に書くか補強をするのをおススメします。

<反省点その4>
チャートテストの結果の割り振っている本が分かりづらい。
これは文字を大きくすれば対応できるはず。もしくは闘病記の後ろにカンペを貼っておけばよかった。次回に生かしたい。

あなたへのおススメはこれ!の書籍タイトルが見えづらい。小さすぎた!

<反省点その5>
差し入れのお菓子が微妙な量だった。もっとお菓子+はがき大SSの量をしっかり管理して持ってくるべきだった。
配ろうとした方全員分無かったのが残念。自ブースに回ってきてくれた方には渡せたのだが、それ以外の方にはSSすら渡せてないケースも。また、好きな方が参加していたのに差し入れもSSも渡せていない!事も。
この辺は次回に持ち越してもっと精査したい。

<反省点その6>
荷物もってき過ぎた。
150冊も本を持っていったため、腕が死んだ。
うちのマンションはマンションと名ばかりの団地構造で、3階まで昇る手段が階段しかない。何キロかは計量していないが、20キロくらいありそうだった。でも買いたいのに買えなかった!は防止できたので良かった。
帰りも戦利品があったので重かったが、行きよりはましだったのでそこそこ売れてくれてよかった。
それでも当日からいまだに続く筋肉痛が辛い。運送会社に頼むという手段もあったのだが、少しでも本を安く売りたいのでなるべく自分で出来ることは自分でやりたいし今後もきっとそうするだろう。

<反省点その7>
いっぱい買ったので名前を書かれていないノベルティがどなたからの物か分からなくなった。せめて買った本に挟むとかすればよかった。
可愛い刺繍付きのしおり。どなたのだろう。
大事にします。

<反省点その8>
もう少し宣伝できたはずなので、宣伝不足かなと。
一番は直前(前日)にツイート出来なかったこと。
いや、ゼロではないのだけども、皆さん怒涛のようにツイートされてるし、そのノリに時間的についていけなかった。
また、個別に知っている方にはメッセージを送れば良かった。来れる来られないはともかく、知らないと今後も案内できないし。中には「知ってたら行ったのに!」という方もいらしたかもしれないので。

<反省点その9>
購入者特典を用意していたのに、どこかに消えたこと。
これは本当に不思議で、前日夜中までくまなく探したのに、出てこなかった……。守屋家の七不思議の一つとして残しておきたいくらいです。(あと一つは昔息子たちに買ったキョウリュウジャーのおもちゃが消えた事。残り5個はまだ不明ww)
前々日にギフト用のシールを貼って可愛くしたのまでは覚えているのに、自宅の中で消えました。これは次回句集を出して皆さんに買ってもらうようにするための暗示かもしれません。(あくまでポジティブ)

1~9まで気を付けていればなんとかなったやろ?と思う事ばかりなので、次回は気を付けます。

もろもろの反省点は来年に生かすとして、今年は12月中旬におうちショップファイナル(今回をもって無期休止らしいのです)に出展するので、その時はしっかり告知させてもらいたいと思います。

福岡近郊の方、是非遊びに来てくださいね!


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,627件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?