見出し画像

コミュニケーションを磨けばキャリアは充実する|コミュ達人への道

こんにちは!株式会社SHIFT(以下SHIFT)の能力開発部で、コミュニケーションやリーダーシップ教育を担当している岡田 洋輔(ようさん)です!

「コミュニケーションを通じて、人生にポジティブなインパクトを!」をモットーに、日々、皆さまのコミュニケーションやリーダーシップに関するお悩み相談に乗らせていただいています。

【SHIFTは人を大切にする企業】

SHIFTは「人」を大切にする企業であり、従業員はもちろん、クライアント企業の従業員、そして関わる人すべての人生がより豊かになるように、様々なスキルトレーニングや教育機会を設けています。

SHIFTが行うスキルアップ教育の中でも、近年、特に力を入れているコミュニケーション教育は、Chat GPTを始めとするAI 技術 が発展している中で、今後、益々重要性が増していくと考えられており、充実したキャリアを築いていくために欠かせないものとして、SHIFT社内だけでなく、社外からも注目を集めています

というのも、技術の進歩が進んだとしても、人間同士のコミュニケーションは欠かせないからです。むしろ、技術が進歩することによって、コミュニケーションスキルの重要性が増し、相手の立場に立って考えることや適切なコミュニケーション能力を身につけることがますます求められるようになってくるからです。

Chat GPTもこんなことを言っています。

【コミュニケーション能力がキャリアに与える影響】

コミュニケーション能力は、現代社会において欠かせないスキルのひとつであり、特にビジネスの現場においては非常に重要な役割を果たしています。コミュニケーション能力が高い人材は、単に人との関係を円滑に保つだけでなく、リーダーシップスキルやプロジェクトマネジメント能力を発揮することで、 組織の中での地位を確立し、キャリアを充実させることができます。

たとえば、企業でのマネージャーの場合を想像してみましょう。

部下とのコミュニケーションがうまくいかないと、部下のモチベーションが下がり、仕事のクオリティにも悪影響 を与える可能性がありますよね。また、ビジネス上のパートナーとのコミュニケーションが円滑にいかないと、ビジネスチャンスを逃すことにもつながるかも知れません。

つまり、コミュニケーション能力は、ビジネスにおいて成功するために必要不可欠なスキルであると言えるのです!

コミュニケーション能力が必要なのは、なにもマネージャーだけではありません。コミュニケーション能力が低いと、人間関係がうまくいかなかったり、仕事の進行が遅れたり、ストレスや不満を感じたりすることにつながります。

また、コミュニケーション能力が低いために、本来持っている能力やスキルを発揮できずに、キャリアアップのチャンスを逃すこともあるかもしれません。コミュニケーション能力が低いがために、本来持っている才能やスキルに制限をかけてしまうことになるのはもったいないことですよね。

このように、コミュニケーション能力は、ビジネスにおいて成功するために必要不可欠なスキルであり、キャリアアップにつなげるためにも、高める必要があると言えます。本ブログでは、そのためにSHIFTではコミュニケーション能力を磨くためにどのような方法があるかについて紹介していきます。

【コミュニケーション能力を磨く3つの方法】

コミュニケーション能力は、基本的なスキルから磨くことができます。そのためにコミュニケーションとは何かを本質的な部分から理解し、自分に必要なコミュニケーション力を向上させるための具体的な方法を取り入れていく必要があります。

①基本的なコミュニケーション知識を手に入れる

コミュニケーション能力を磨くためには、「人は何のためにコミュニケーションをとるのか」という本質的な部分を理解し、それを体現するための基本的な知識を手に入れる必要があります。基本的な知識とは、自問する力、聴く力、話す力、質問する力 、フィードバックを送る力などに関する知識のことを指します。

SHIFTのコミュニケーション教育では、コミュニケーションに必要な要素を大きく3つに分け、さらに各要素に必要な能力を5つの指標に分解し体系化しています(ここについては、また別記事で言及しますね)。

そして、まずは自分にはどのようなコミュニケーション能力が不足しているのかを把握するためにコミュニケーション検定を準備しています。それぞれのスキルに対してトレーニングするための教育体制を整えているため、誰でも、確実にコミュニケーション能力を伸ばすことができます。

②コミュニケーション知識をスキル化させる

「行動に繋げられない知識には何の価値もありません」

そこでSHIFTでは、コミュニケーションスキルを向上させるための、様々なトレーニング機会があります。

例えば、勉強会を行い、グループディスカッションやロールプレイを通じ、コーチングやフィードバックを受けることなどが挙げられます。これらの方法は、自分の役職や職務内容に合わせて実践的なトレーニングを行うため、今の自分に必要なコミュニケーションスキルを向上させることができます。

③実践を通じてスキルを活用する

SHIFTでは「スキルを身に着けたままで終わらせない体制」が作られています。

例えば、検定に合格した人には、相当の役割が与えられ、実際に活用する機会が与えられるため、実践を通じてコミュニケーション能力を向上させることができます。そして、その結果から上司との1on1などを通じて更にフィードバックを得ることができ、より一層自分のコミュニケーションスキルを磨くことができます。

他にも自分自身のコミュニケーションスキルを客観的に見つめ直し、改善する環境作りに力を入れています。というのも、コミュニケーション能力を向上させるためには、一度身につけたところで終わりではなく、日々の実践とトレーニングを重ねることが重要ですからね。

【コミュニケーション力がキャリアに与える影響】

コミュニケーション力は、キャリアに大きな影響を与えます。

まず、コミュニケーション能力が高い人は、チーム内でのコミュニケーションにおいても優れた成果を上げることができます。チーム内での情報共有や意見の交換、課題の解決などが円滑に行われるため、プロジェクトの進捗が早まり、目標達成に繋がることがあります。

また、リーダーシップスキルが必要な場合にも、コミュニケーション能力が高い人は、部下や他のチームメンバーとのコミュニケーションを通じて、自分のビジョンや意見を明確に伝えることができ、チームメンバーとのコミュニケーションを通じて、チームの方向性や目標を共有することができます。

プロジェクトマネジメント能力も、コミュニケーション能力によって高めることができます。

プロジェクトマネジメントは、プロジェクトを効率的かつ効果的に実行するために必要な能力であり、プロジェクトマネージャーは、プロジェクトチームとのコミュニケーションを通じて、スケジュールや予算などの重要な情報を共有し、プロジェクトの進捗状況を管理することが求められます。プロジェクトマネージャーは、チームメンバーとのコミュニケーションを通じて、問題や課題を早期に発見し、解決策を提案することができます。

さらに、顧客とのコミュニケーションを円滑に行うことで、ビジネスチャンスが増えることもあります。顧客とのコミュニケーションは、製品やサービスの要件やニーズを理解するために重要な役割を果たします。顧客との良好な関係を築くことで、新しいビジネスチャンスを生み出すことができ、ビジネスの成長につなげることができます。

【おわりに】

このように、コミュニケーション能力が高い人は、ビジネスのあらゆる局面で優れた成果を上げることができます。そのため、コミュニケーション能力を磨くことで、キャリアをより充実したものにすることができます。

IT技術を始め、様々なテクノロジーが発展しているこの時代を、ただ乗り切るだけでなく、あなたの持っている専門的な能力やスキルを最大限発揮するためにも、一緒にコミュニケーションスキルを磨いていきましょう!

P.S.
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
ひとりでも多くの方にこの情報をお届けするために、あなたの「スキ」が力になります。これからもお役に立てるように、日本の最先端を行くIT企業で取り組んでいるコミュニケーション教育の一端を発進していきます。
コミュニケーションスキルを磨くためにもっと詳しいことも知りたい、より具体的な内容も知りたい、という方も、ぜひ「スキ」ボタンを押してくださいね。


執筆者プロフィール:岡田 洋輔(ようさん)
現在急成長中、可能性に溢れるSHIFTの能力開発部でIT業界にとどまらない『人間力』にフォーカスしたコミュニケーション/リーダーシップ教育を担当。Made in SHIFTの知識が世界のスタンダードとなるように、日々邁進中。モットーは「コミュニケーションを通じて、人生にポジティブなインパクトを」。

お問合せはお気軽に
https://service.shiftinc.jp/contact/

SHIFTについて(コーポレートサイト)
https://www.shiftinc.jp/

SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
https://service.shiftinc.jp/

SHIFTの導入事例
https://service.shiftinc.jp/case/

お役立ち資料はこちら
https://service.shiftinc.jp/resources/

SHIFTの採用情報はこちら
https://recruit.shiftinc.jp/career/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!