マガジンのカバー画像

20代で不妊治療はじめました

29
2018年に結婚(当時24)なかなか授かれず不妊治療を1年後にはじめました。 今までの経験や、今の治療を綴ります。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

判定日 

判定日 

ついに判定日を迎えました。
BT9で採血での検査です。
もう朝から緊張してとても落ち着かなかったです。

11時半に病院に行き、採血。結果が出るまで1時間かかるので、それまで車の中で待っていました。
(感染対策のため、病院内では待てないため)

何をしてもソワソワ。
今回、市販の検査薬ではフライングはしませんでした。
BT9だと、時期的にまだ早いと思ったからです。

そして1時間後。病院に戻り診察

もっとみる
胚移植(4回目)

胚移植(4回目)

急に寒くなってきました。体を冷やさないように腹巻きしたり、軽〜い運動とかしています。

移植日を迎えました。
なぜか朝から緊張してました。採卵のとき以上にしてたかも。4回目だっていうのに。
今までうまく行った試しがないためか、少し気が張り詰めていたのかもしれません。

13時に来院。安静室に案内され、培養士さんから胚盤胞の説明をしてもらいました。
私の通っている病院ではグレード1-5(1が一番いい

もっとみる
移植日決定

移植日決定

ついに移植日が決定しました。前回から約一年経ちましたがようやくここまできました。

診察で内膜は11.6mmと問題なく厚くなっており、採血のホルモン値も問題ありませんでした。
移植日は10/8です。

正直うまくいくかどうか不安で仕方ありません。
一年前は、移植したあとはもう妊娠できるとばかり思っていました。(←いつも考えが甘い)

今回は4回目の移植。転院し、前の病院とは処方されている薬の種類な

もっとみる