見出し画像

モヤモヤする時に試してほしい3つの事(20/12/11)#お狸ダイアリー

皆さんこんにちは、お狸(おたぬき)と申します。
普段は、某ベンチャー企業で元気に働くたぬき顔㊛です。ハワイのセルフクリーニングメソッド「ホ・オポノポノ」を実践しています。趣味は「セルフクリーニング」です。

今日から「働く女性のセルフクリーニング」をテーマに、ホ・オポノポノのクリーニングを実践して3年目のわたくしお狸が書けそうな内容をシェアしていこうと思います。

今日は、モヤモヤすることがあった時に試してほしいことについてシェアしていきます。

1.紙に吐き出す

普段、紙に書きだす習慣がない方も、有る方も!レッツトライ!
紙に書いてみましょう。紙、ほんとなんでも良いですよ。出来れば手帳サイズ位の大きさだと書きやすいかもしれません(書く紙がA3とか大きすぎて壮大過ぎて恐縮してくる)

特に私は、仕事上のことで悩んだ時は、仕事を中断してまで、
ノートに書く時間を取るようにしています。

何故なら、悩んでいる時間は、パフォーマンスがとても低い状態だからです。悩んでいる状態でい続けることは、仕事をする上で、良くない状態なのです。
「あ~なんかいやだな~」「この仕事どうなるのかな~」「モヤモヤする~」とクルクルしてる時間から、今すぐ脱出しましょう。
時間をあえて10分くらい割いて、紙に書きだすタイムをぜひ入れてみてください。あらまあ、不思議。すっきりとします。

「書くコツってどんなものですか?」とよく相談されますが、
とにかく殴り書くことがコツ。もう「ぶぶぶわわわわ~」と書きます。

自分の「本音」を目で「見る」。
これで、どんどん浄化されていっちゃいます。


やってみなくては分からないので、騙されたと思ってやってみてください。とっても面白いですよ。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

2.走る

これは、ちょっと苦手な方がいるかもしれませんが、走るのです。
シンプルですが、効果抜群。

私は「あ、来週大変な仕事があるんだよね~いやだ~!」みたいな時に、走りにいくことが多いですが、すっごい最高。ぜひやってみてほしいです。
「眠れない」というお悩みを抱える方にも有効。

走る効果は、これまた、走らないと実感できないのですが、
「考えがまとまる」「考えがクリアになる」、「なんかどうでもよくなる」という不思議な感覚もあります(笑)

つまり、安心してくる
不思議なのですが。

涙を流すとか、排泄するとかもそうですけど、
「汗を流す」という行為自体、セルフクリーニングにおいては大事だなあと思っています。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

3.眠る

私は、眠ることは最高のデトックスだと思っています。

小さい頃から、私は眠り姫と呼ばれるほどよく眠っていました。
そして、眠っている間の時間について、私はめちゃくちゃ不思議な感覚を持っているのですが、「私はここではないどこかの存在と不思議なお遊びや交信をしている感じがする」とずっと感じています。

単純に疲労回復効果の意味での睡眠もありますが、それ以上に何か奥深いものがこの「眠る」にあるような気がします。

「あまり眠れないのよ」という方、もしかしたら体質的にそうなのかもしれませんが、あるいは、何か心のわだかまりがあるのかもしれません。
そのような場合は、ぜひ、前述の 1.紙に吐き出す と 2.走る のどちらかを、まずは試してみてほしいです。

モヤモヤしている人で、「わたし眠れます」という方は、ぜひ今すぐお眠りください。
時間さえ許せば。何時間でも良いので、ゆっくり眠ってくださいね。
そして、元気に朝でも昼でも夜でも目を覚ましてください。
何か変化を感じるはずです。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

寒くなってきましたので、皆さんポカポカのポカで身体と心を温めてくださいね。安心してください。だいじょうぶ。なんとかなります。