見出し画像

仕事や私生活でうまくいく秘訣とは!?

どうもかずです。


無料モニターを募集して10日ほど経ちますが、
おかげさまですでに何人もの人からの問い合わせがあり、
実際に何人か鑑定もしたりしました。


結構、四柱推命で鑑定すると基本どんな反応かと言うと、


『自分のそうじゃないかな?と思っていた事が明確になったりする』


という部分があげられました。


結構鑑定するまで、自分に対して
〇〇じゃないかな?
〇〇が向いてるんじゃないかな?
〇〇な動き方がいいんじゃないかな?


と漠然に思っていた部分が
鑑定すると『その人の命式』という形で表現化されるんです。


これも四柱推命のすごい所なのですが、
結構漠然としてた考えが、


鑑定で『本当にそうだった!』になる事多いんです。


でも鑑定するまでは漠然なんです。


だから、結構自分が思ってた以外の事をしていて
そこで結構シンドい思いをされてるというパターンがありました。


自分の事をフワッと理解はしていますが、明確に理解している!訳ではないんです。


・なんか仕事してても今の部署あってないかも。
・今の仕事じゃない環境があると思う。
・経営に対しての自分の見せ方
・今の仕事の方向性

などなど


いろいろな相談がありましたが、
結局自分にあってない事をしてると


『自分の気持ちへのモヤモヤがつきまとってくる』


これは私生活でも仕事でもそうだと思います。


モヤモヤしてるとうまくいかなかったり、
しんどかったり、
他に移ろうと思ったり、
自分のやることに自信がなかったり、


という事が起きてくると思うんですね。


でも私生活や仕事などで生き生きして人は


『自分らしく過ごしている』


そう、自分ってこう言う人だよねって理解して
その自分らしい行動を取っているわけです。


日本人って自分を表現するのが苦手な人多いです。
個性を活かすではなく、集団に合わせる。


そういった考えを古い教育環境から埋め込まれ、そのまま仕事にも持ち込んでしまっているのが
今の日本人の多くが直面している事だと思います。


でも僕自身も経営しててもよくわかるのですが、


トップである経営者が集団に合わせてたら?
アウトなわけで、


トップの判断がその会社に影響する。


要するに
『経営者ほど自分をださないといけない状況下』


だからそこ言えると思うし、見ててくるのですが、


『うまくいっている人は自分を理解している』
『うまくいってない人は自分を理解していない』


これ本当にあると、感じます。


理解してない人は
『モヤモヤしてフラフラしてしまう』
いろいろ模索してしまう。


でも明確な人は、
『これ!って事をやっている』


これは私生活でも仕事でも現れてくるんじゃないかな?


と鑑定を通してより思いました。


『みんな自分の人生に対しての経営者』


そして、


『経営者は自分を理解して、自分を出していかないといけない』


それが『仕事』や『私生活』がうまくいく秘訣だと思うんです。


今日はここまで、、





PS
四柱推命の無料モニターを募集開始しました✨
zoomでも東京ならば対面での対応もできます😃
詳細は僕の記事のトップにあるので見てみてください🎵
youtubeもそろそろスタート予定です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?