マガジンのカバー画像

エッセイ

58
書きたいことを書きたいように書いた「随筆」です。
運営しているクリエイター

#最近の学び

noteを通して、マーケティングスキルを養えるのでは?

noteを始めてみて気づいたことがあります。 noteをやってたらマーケティングスキルを養えるの…

28

夏野菜カレーにみるネーミングの魔力

野菜カレーなら、たぶん見落としていた。 夏野菜カレーだから、シズルのだ。 ※すき家にて。 …

七味唐辛子
11か月前
5

プレゼンも、すべらない話も、編集力がだいじなのでは?

編集力は一部の人にだけ必要なスキルではない。 最近、「編集」という言葉が気になります。 …

七味唐辛子
11か月前
1

書店定点観測 #1

書店は時代を映すメディアではないでしょうか? 店頭には、出版社のいまイチオシの本が並べら…

七味唐辛子
10か月前
4

「はじめて知った」という表現について

「へぇ~、初めて知った!」 と会話の中でよく使いませんか? ただ、この表現についてずっと…

七味唐辛子
10か月前
4

文章を書いてみて感じている事

何か書きたいことを思いついて、バーッと書く。 「あ!こんな書き方もいいかもな。」 「お、こ…

七味唐辛子
9か月前
7

時間が無いほど、集中できる。

「今日は丸一日、勉強するぞ!」 と意気込んだけれど、いざ勉強を始めてみたら、なんだか落ち着かなくて、部屋の掃除を始めてみたり、急に買い物を思いついたり・・・そんな経験はないでしょうか? 時間って、たくさんあると思うと集中できないなぁと感じています。 かえって、時間が無いほど集中できると感じています。 例えば仕事でも、「あと10分以内にメールを送信しないとまずい!」とか、「10分後にはオフィスを出ないと取引先との商談に間に合わない!!!」みたいな時って、信じられないくらい集

家電量販店をいくつも回る価値はあるか(小売店の観察を通してブランディングの重要性…

結論から述べますと、家電量販店によって取り扱いブランドや、品揃え、ディスプレイ方法、店頭…

七味唐辛子
9か月前
3

【衝撃だったこと】紀元前と紀元後

「紀元前」と「紀元後」って何の前と後なのか、ご存じですか? キリストの誕生前と後のことら…

七味唐辛子
8か月前
8

世渡り上手な言葉。「Thank you for your cooperation.」

お手洗いに入ると、こんな張り紙が。 「Thank you for your cooperation.」 「いつもキレイに…

七味唐辛子
8か月前
3

「音痴の壁」音痴が教えてくれる色んなこと

私は自分が音痴だと最近気づきました(笑) それまでは、まあ決して上手くはないけど、爆笑され…

七味唐辛子
7か月前
2

「温めますか?」と聞かれた時の返答

コンビニで「温めますか?」と聞かれた時の返答の最適解がいまだに出せずにいる。 温めたい時…

七味唐辛子
7か月前
7